ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/08/19(月) 11:04:40 

    >>1
    普通に外国人と日本人で料金分けたら良い。海外では普通にそれだから。ホテル代もそう。ご飯もね。

    +395

    -7

  • 36. 匿名 2024/08/19(月) 11:09:15 

    >>2
    どこかの観光地の居酒屋が、元々金額設定高くしてレジで日本人は割引してますってのやってて
    これなら少しは負担減になるしいい方法だなって思ったよ。

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/19(月) 11:09:53 

    >>2

    外国人か日本人かどうやって確かめるの? わざわざラーメン屋でパスポート見せたり在留証明書見せるの?

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/19(月) 11:10:54 

    >>2
    私は在日ですが日本生まれで日本育ちで日本語しか話せません。それでも外国人料金ですか?

    +1

    -12

  • 52. 匿名 2024/08/19(月) 11:11:05 

    >>2
    見た目が外国人の日本人もいるから、その場合は身分証とか必要じゃない?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/19(月) 11:11:40 

    >>2
    海外色んな国行ってるけど、外国人の方が高い飲食店なんてまだ見たことない。

    +6

    -10

  • 70. 匿名 2024/08/19(月) 11:13:24 

    >>2
    普通ってどこの国の話してる?

    本当に日本人って卑しいよね
    都合で先進国や貧困後進国のマネするなんて

    +3

    -12

  • 84. 匿名 2024/08/19(月) 11:15:56 

    >>2
    なんでこんなにプラスが多いの?
    海外には200以上国があるんだよ。
    どこの国の話?
    ホテルはネットで予約する人が多いと思うけど、どうやって料金分けてるの?
    ご飯は?いちいちID提示するの?

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/19(月) 11:28:39 

    >>2
    今更だよね。
    あと入国税をもっと上げて、国民に還元して欲しい。
    外国人、メシうま&買い物天国〜!!ってノリでやってくるんでしょ。
    免税処置もあるんだから。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/19(月) 11:50:13 

    >>2
    またガイジバカウヨが自分の妄想する普通を垂れてるの?

    具体的にどこの話してる?答えられないよね?

    +0

    -2