ガールズちゃんねる

アラサー女子会で安い居酒屋はあり?

194コメント2024/08/20(火) 15:53

  • 1. 匿名 2024/08/19(月) 00:40:08 

    今年31になるアラサーなのですが、大学の仲良いグループ数人で久しぶりに集まることになりました。
    お店選びをしようと思い、飲み放題付きで5000円くらいのコースが無難かなと提案したところ、2人の子に『高い!いつもいいもの食べてるんだね〜』と言われ、結局3000円の安い居酒屋に決まりました。
    正直、お店の雰囲気も料理も微妙でした。みんなで集まることに意味があるとは思いますが、久しぶりの再会なのに、テンションが下がってしまいました。
    高いと言った子たちが特に所得が低いとかそういうことはないです。価値観の違いでしょうか。

    +138

    -33

  • 22. 匿名 2024/08/19(月) 00:44:24 

    >>1

    飲み放題つきで5000円ありだけど、みんなで集まれることがメインだから安くても大丈夫。お喋りを楽しむのが第一で、そこで美味しいお酒に食事があるのが理想だけどそれは私の中では第二かな。

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/19(月) 00:47:00 

    >>1
    基本的に飲み放題付きのコースって好きな料理選べないしあんまり満足しなくない?
    飲み放題だけ付けてコースにしないほうが良かったかもね
    いろんな居酒屋で働いてたけど、コースってけっこうお店にとって都合がいいんだよね…余った食材とか使えるし

    +59

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/19(月) 00:51:18 

    >>1
    5000円が高いとは思わないけど、3000円くらいがいいってのもわかる!
    でも、高い!って素直に言い合える仲っていいと思ったよ〜

    +62

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/19(月) 00:57:19 

    >>1
    全員が同じ状況なら5000円でも良いかもだけど、子育て中の専業の私からしたらまーまー高い。久々に会うの楽しみだとは思うけど、会えて楽しく過ごせるんなら安い方が良いかも。まー私なら主がせっかく決めてくれたなら文句言わずに従うけどな!

    +9

    -12

  • 47. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:41 

    >>1
    この予算って既婚か未婚か、子ありか子なしかとか色々環境によってそれぞれだと思うなー。

    私は久しぶりに友達と会えてゆっくり話せるなら安い所でも全然楽しめる派だけど久しぶりの女子会なら5000円でもあり。
    5000円じゃ高いなーとはならないかな

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:08 

    >>1
    自分的には微妙でも皆が出しやすい値段で、料理なんかに不満も出ず楽しかったー!で終わったなら私は何にも思わない
    皆で集まるってそういうもんじゃない?料金で無理して欲しくないし
    好きな店は別件で行けば良いしね

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:40 

    >>1
    私はどちらか飲み放題がありかなしかがでかい。
    久しぶりに友達と会ってゆっくり飲みながら話したいのに飲み放題なしだと金額気にしちゃう。
    飲み放題つき5000円なら全然高くないと思うけどな

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:27 

    >>1
    女の子だけだと安いとこになりがち。笑

    +2

    -6

  • 56. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:32 

    >>1
    独身?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/19(月) 01:20:52 

    >>1
    魚民に行きます

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/19(月) 01:36:18 

    >>1
    5000円も3000円もあり。
    でも、参加者の複数が3000円希望ならそうする。
    私はお酒飲む時はほぼ食べられないので安くても良い派ですが、料理が美味しい店ならお酒を控えるのも有りだし…
    結局来る人に合わせます。

    場所が居酒屋でなくて料理メインの店なら、また各自で意見違うだろうし。気にしなくていいんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/19(月) 02:41:37 

    >>1
    アラサーなら5000円は妥当と思うけど、所得が低くないのに高く感じるなら価値観の違いとしか…
    「会って話すのがメインだから料理・店の雰囲気は気にしない、安さ重視」と思う人と店の質を重視する人で分かれたという事では?お金あっても食に興味無くて安い外食チェーンで済ませる人もいるし

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/19(月) 02:46:06 

    >>1
    アラサーってのがまた微妙な年齢だね。
    アラフォーになれば3千円の居酒屋はきつい😓

    +2

    -6

  • 88. 匿名 2024/08/19(月) 02:50:34 

    >>1
    お酒よく飲んでる人たちは赤提灯の方が好むよね
    私はトイレが男女別で綺麗なのが最低条件だな
    しかも久々に会うんだし5000円の方かな

    35過ぎたあたりから土日ランチで集まることが多くなった
    話し足りなかったらカフェで2次会して、夕方には解散!

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/19(月) 02:59:21 

    >>1
    安い高いより美味しいかトイレが綺麗?の方が大事

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2024/08/19(月) 03:21:25 

    >>1
    価値観の違いです
    答え出てんじゃん何でトピ立てたの?友達を叩いて欲しいんですか?それって友達ですか?

    +4

    -5

  • 112. 匿名 2024/08/19(月) 06:18:36 

    >>1
    安けりゃ安い方がいいって3000円の所に決まったけど、不味くて泣きそうになった。
    せめて4000円出せば、まともなものが食べれるのに…

    そもそも居酒屋って冷凍揚げたものとかスーパーでも買える刺身、枝豆、トマトスライスとかでしょ。わざわざ外で食べたくないな。

    +3

    -6

  • 116. 匿名 2024/08/19(月) 06:59:22 

    >>1
    私も5000円くらい出して美味しいものを食べたいけど、
    3000円くらいで済んだら「ラッキー」とは思う。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/19(月) 07:11:35 

    >>1
    地方ですが、飲み放題3000円はビールでは無く発泡酒ジョッキ、食べ物はろくな物出てこないわ
    5000円〜8000円位でやっとまともになる感じ

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/19(月) 07:38:25 

    >>1
    同い年だけど普通になし
    久しぶりじゃなかったとしても学生レベルの店とか行きたくない
    価値観があわないから私なら距離おくかな

    +6

    -4

  • 139. 匿名 2024/08/19(月) 07:59:12 

    >>1
    通常は食べ物3000飲み物2000で5000が普通だと思うけど、3000円で飲み放題なら料理はポテチとか?お菓子くらいしかだせなない?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/19(月) 08:08:05 

    >>1
    価値観の違いでしょうね
    わたしは女子会なら5000円のちょっと雰囲気がいいやつがいい

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/19(月) 08:12:53 

    >>1
    店によるかな…
    お安くて美味しいお店ならいいけど、学生が合コンするような(キャッチとかしてるような)微妙なお店だったら、ものすごく嫌だ…

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/08/19(月) 08:28:12 

    >>1
    31歳なら5000円あり
    私は今48だけど、周りも食欲とか減って来て5000円飲み放題2時間制だと勿体無いからむしろ3000円の方にする

    +0

    -9

  • 152. 匿名 2024/08/19(月) 08:31:47 

    >>1
    >高い!いつもいいもの食べてるんだね〜
    →では店決めお願いしますでおけ

    マジレスすると何回か言われたことがある
    飲み会自体消滅させたよ
    もういいおばさんだし金銭感覚の合う人としか飲んでない

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2024/08/19(月) 08:38:04 

    >>1
    久しぶりだからそこそこの店と思うか、ハッキリいって家族とか大事な人ではないたまにしか会わない人だからお金かけたくないって思うか。
    主が言った通り価値観の差だよね。
    私は前者タイプだけど、後者タイプの人が悪いとも思わない。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/19(月) 08:56:58 

    >>1

    ガル民は食べるのが大好きなおデブちゃんが多いけど。

    普通の女性は食べ物にそんなに興味ないよね。

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2024/08/19(月) 09:00:37 

    >>1
    友達と会うのに5千円もかけるのは馬鹿らしくて無理

    +1

    -6

  • 159. 匿名 2024/08/19(月) 09:03:23 

    >>1
    友達と飲まないから会う時はランチ2000円とかだよ
    5000円もかけるなら会うのやめるわ

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2024/08/19(月) 09:22:56 

    >>1
    所得じゃなくて酒の強さや酒好きさが関係してると思う
    あまり飲めない人って食事のボリュームと美味しさを求めるから。
    多分主の友だちは美味しいつまみがちょっとあればそれをアテにいくらでも飲めるタイプなんじゃ

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2024/08/19(月) 09:55:07 

    >>1
    というか価格帯よりコースが嫌だわ
    結局喋りまくるからそんな食べないしコースだから食べなきゃってなるもの

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/19(月) 11:08:30 

    >>1
    え、飲み放つきなら充分リーズナブルだよね
    確かにもっと安いところあるけどその分どうしても料理はチープになるし頻繁に会ってるなら別としてたまの女子会なら妥当じゃない?
    7,8000円あたりならいつもいいところでーって思考になるかもだけど5千円飲み放つきはそんな嫌味言われる金額じゃないよ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/19(月) 15:39:53 

    >>1
    そんなに飲まないからな。。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/19(月) 22:54:28 

    >>1
    酒飲みは酒さえ飲めたらいいから食にこだわりないんだろうね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/19(月) 23:16:35 

    >>1
    同じく31歳だけどサイゼリヤ、ガストで気になるものたくさん頼んでベラベラ喋ってるよ。その時に次は気取った所行こうー!ここは?ここは?って感じに話してるよ。

    +0

    -0

関連キーワード