-
1. 匿名 2024/08/18(日) 16:26:02
よく、自然と親しめば癒されたり、心豊かになったり、リフレッシュできると言われていますが、本当ですか?
旅行に行っても、そのときは自然のなかで静かで豊かな気持ちになれるけど帰宅後は移動でどっぷり疲れています
また、自然豊かなところに住んでる義両親は本当に意地悪で卑怯です
どのくらいの加減で自然と親しめれば、最適なのかご意見お聞かせください+37
-20
-
6. 匿名 2024/08/18(日) 16:27:18
>>1
「自然豊かなところに住んでる義両親は本当に意地悪で卑怯です 」
主さんよ、答えは出てるんでないかい?
+94
-2
-
16. 匿名 2024/08/18(日) 16:28:45
>>1
主は無理だと思う 。自然嫌いなのが文章から滲み出てる+39
-0
-
29. 匿名 2024/08/18(日) 16:34:57
>>1
私は自然大好きで山も川も海も行くし癒されて帰ってくるけど、主さんには無理みたいなので、無理に自然と触れ合わなくていいと思う。
それでそんな嫌味みたいなこと言われる周りの方がかわいそうだなと思う。+10
-0
-
31. 匿名 2024/08/18(日) 16:35:38
>>1
そりゃあ旅行から帰ってきたら物理的に疲れるよ笑
主さん屁理屈普段から多そう+7
-0
-
32. 匿名 2024/08/18(日) 16:36:03
>>1
伊勢神宮行くと必ず疲れが飛んで清々しい気持ちになれる
+11
-0
-
45. 匿名 2024/08/18(日) 16:47:51
>>1
トピ主さんの旦那さんは意地悪で卑怯な人間から生まれて育てられた人なんだね
どんな人なのか気になる+5
-0
-
51. 匿名 2024/08/18(日) 16:51:36
>>1
多分、主さんは今は自然が癒しにならないのでは?
義両親の人格と自然を切り離して考えられるようになったら、自然から得られるものもあるかも+10
-1
-
54. 匿名 2024/08/18(日) 16:55:28
>>1
庭。手が行き届くくらいの庭ですきな植物と小鳥や蝶を眺める。自然に癒されるのってその位の距離感じゃないかなあ。わざわざ行くのはそりゃ疲れる。+9
-0
-
55. 匿名 2024/08/18(日) 16:56:34
>>1
意地悪な義両親のいない自然じゃないとリフレッシュはしないと思うが。
あと自然苦手なら虫でストレスになるだけ。+4
-0
-
56. 匿名 2024/08/18(日) 17:00:19
>>1
自然豊かな富士山麓で育ったけど、がるちゃんにいますが何か?
だから大自然系の観光地には、わぁすごいー!っていうこともなく、興味も湧かないし、普通にある程度何でも揃ってる便利な街の中のが豊かに生きれる+6
-0
-
80. 匿名 2024/08/18(日) 19:26:33
>>1
主は無理な人なのでは?自然と親しんでリフレッシュできるかは人にもよるし、ライフスタイルにもよると思う。
私は繁華街の近くに住んでて、徒歩で家と職場を往復する毎日だから、旅行は往復の移動も楽しくてリフレッシュになるよ。
でも、最寄りの登山できる山まで2駅、川遊びできる川まで自転車で5分の田舎の実家に住んでた頃は、山も海も川もアウトドアは全部嫌いで、図書館で1日本を読むとか音楽会に行くとか文化的な活動で現実逃避してリフレッシュしてた。+4
-0
-
85. 匿名 2024/08/18(日) 22:23:38
>>1
自然が好きな人なら癒されたり、リフレッシュできたりするだろうけれど、虫嫌い!土や落葉で靴汚れるの嫌!!みたいな人なら逆にストレスたまるのでは?+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する