ガールズちゃんねる

首都圏に住みたいわたしに現実を教えるスレ

1196コメント2024/08/28(水) 13:02

  • 448. 匿名 2024/08/18(日) 17:44:13 

    >>33
    これな。

    ガルで家賃10万以上当たり前!
    物価が高い!

    って言ってる人は本当は東京に住んだことがない地方の人が単にイメージで言ってるだけだと思ってる。

    東京のいい所は超高級品から激安品まで選択の幅が広くて、自分の身の丈にあった暮らしがしやすい所だと思うんだよね。

    +40

    -6

  • 492. 匿名 2024/08/18(日) 18:17:36 

    >>448
    なんだかんだ商店街が生きてるもんな

    +15

    -0

  • 752. 匿名 2024/08/19(月) 00:53:57 

    >>448
    OKストア(安くて人気のスーパー)もあちこちあるしね
    東京が高いのは家賃と駐車場くらいじゃないかな

    +16

    -0

  • 766. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:45 

    >>448
    地方政令市住みだけど、東京からの転勤族ママに生鮮食品は意外と高いと言われたよ。
    練馬在住時は激安スーパーがあって、ジャガイモ袋詰めとかできたらしいw
    住む場所など選択肢に寄りけりなのかと。

    +5

    -1

  • 858. 匿名 2024/08/19(月) 07:49:33 

    >>448
    わかる。「物価が高い」は旅行客の感想なんよね。
    ふつうの暮らしの中の東京は、ドラッグストアも安いしドンキも商店街もあるしで、むしろ周辺県の中途半端な市より全然安い。
    ただ地方にある大型のイオンとかホムセンは郊外じゃないとないから、そういうのを求めてる人には向いてない。

    +17

    -0

  • 876. 匿名 2024/08/19(月) 08:19:57 

    >>448
    地方に住んだ事ないから都内の物価が高いのか安いのか本当の所分からない笑

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2024/08/19(月) 12:33:28 

    >>448
    その通り!
    衣食住、全てにおいて選択肢が豊富
    それが東京

    +0

    -0

関連キーワード