-
711. 匿名 2024/08/14(水) 07:56:23
>>1
久々に実家に帰省しました。実家とは飛行機の距離です。
祖母が90越えで入院しており、会えるのは最後だと思い私の子供も連れて帰省しました。
実親とも久々の再会でした。
子供の学校での話や、普段の様子を母親に話したら、
「お前は本当に自慢話しかしない」と言われたので
「娘が算数苦手でさー」という話しをしたら、
「長男くんは本当に頭いいよね、パパに似て良かったわね」とニヤニヤしながら言われ、娘は不機嫌になり私も嫌な気持ちになりました。
「そういう事を言われると私も娘もすごく悲しい」と言ったら、「だったらもう話しかけるな!」と言われ「祖母を面倒みてくれてありがとう」とだけ伝えて帰ってきました。
実家に住んでいる妹達も母親と似たタイプなので、
会話が疲れる上に
娘がタブレットでYouTubeを見ていたら「うわっ、いかがわしいもの見てるwコン◯ームかと思った〜w」と小2の娘に言うのでキレてしまいました。
祖母の顔が見たいための帰省だったので、目的は果たせましたが心のHPを削られて帰ってきました。+20
-1
-
725. 匿名 2024/08/14(水) 08:18:19
>>711
せっかくの帰省が最悪な気分ですね、大人は我慢できますが娘さん可哀想です。私も帰省1週間滞在の予定がいつも嫌味を言われ2日目位から、どうしよう新幹線予約変更して早めに帰ろうかと毎年泣いてます。1年後のグーグルカレンダーにもう帰省はしない!と書いてしまう位悲しいです。711さんお礼を言って帰る所が大人の対応ですね。+11
-0
-
738. 匿名 2024/08/14(水) 08:33:37
>>711
会話が成り立たないね
よそ行きの会話って必要だと思う+7
-0
-
749. 匿名 2024/08/14(水) 09:00:22
>>711
実親でも嫌なこと言われたりするの悲しいですよね
しかも久しぶりの再会なのに・・・って思いますよね
お母さまは、残念ながらあまり性格がよろしくなさそうですね
今回はお祖母さまに会うためだけに帰省したのだと思えばいいと思います
おそらく最後になるのでしょうから
+4
-0
-
784. 匿名 2024/08/14(水) 10:24:45
>>711
おばあさまと会えて良かったね。お子さん連れてきてくれて嬉しかったと思う!!
親との件はお疲れ様でした…お嬢さんと冷たくて美味しいものでも食べてリフレッシュしてくださいね!+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する