-
174. 匿名 2024/08/13(火) 17:07:24
>>146
よこ
優れた狩猟能力、リーダー資質がないと縄文時代はリーダーになれなかった
狩猟の出来不出来は集落の存亡に直結する
農耕は、耕し水を独占しないと出来ない
一旦耕し土地確保できれば、次世代は然程能力なくても生き延びられる
次世代リーダーを他に渡したくねえべ
他所ん家の出来たヤツより俺ん家のバカ息子に継がせるだぁ
かくて、能力重視より血統重視になってしまう
古事記、日本書紀は「神の血統」だと正当化させるため
他の豪族も神代からの家来スジだと序列正当化させるため
記紀は自然崇拝の記述は少なく血統崇拝のスジだて
他国他民族の神話、生活(牧畜、狩猟、農耕)の違いと王権の変遷、
比較してみればヤマト神話の特異性が分かりますよ~
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する