ガールズちゃんねる

毎日、楽しくて幸せな人

232コメント2024/08/20(火) 00:13

  • 7. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:50 

    >>1
    どうしたらとか考えてないよ
    楽しいから楽しい

    +62

    -5

  • 33. 匿名 2024/08/13(火) 12:06:00 

    >>1
    小さな幸せみつけが出来て、それが当たり前と思わないから。
    仕事に行ける身体があること、仕事があること、子供が目の前にいてくれること、自分でご飯が食べれること…
    全て凄いことなんだよね。
    そう思ったら不満が出てこないし、仮に一瞬 思ったとしても すぐにHAPPYになってるよ。

    +122

    -4

  • 36. 匿名 2024/08/13(火) 12:06:33 

    >>1
    先月子供が体調を崩して1週間入院してすごく苦しそうで。今元気になって、健康で毎日穏やかに過ごせるってとても幸せなことなんだと毎日噛み締めてるよ。

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/13(火) 12:07:49 

    >>1
    やっぱりお金。結婚したから旦那のおかげではあるんだけど、若くて独身の頃は毎日漠然とお金の不安があった

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/13(火) 12:10:57 

    >>1
    可愛くて、大手の会社で働いてて
    友達多くて、優しくてカッコいい彼氏がいる人ならそんな風に思えるのかな。

    真逆過ぎて想像しか書けないけど。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/13(火) 12:11:19 

    >>1
    基本的に嫌なことは忘れる
    ただ、最近は全体的に忘れっぽくはなってる
    あとまぁどうせ皆死ぬしねって思うと大概の事が気にならないし、幸せに過ごそ〜って思える

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/13(火) 12:14:09 

    >>1
    不健全なコミュニティから離れる
    好きなことをする

    友達ゼロだけど、幸せよ

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/13(火) 12:21:48 

    >>1
    独身で生きる人が好きな人は、やりたい事がしっかりできている人。
    1人でいる人が苦手な人は、結婚して子供がいて、温かい家庭が築けていたり、仕事と家族と趣味のバランスが上手くとれている人。

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/13(火) 12:29:53 

    >>1
    たぶんね〜、遺伝子だと思う。
    母も弟もそうだもの。
    楽しいことしか考えられない脳の作りなんだと思う。

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2024/08/13(火) 12:30:54 

    >>1
    自由だから
    子供も安全に育てられて、やりたいと思ったことできる環境
    まず日本に生まれてよかったなぁーって考えて嬉しくなる

    食べたいものがなんでも売ってる
    飲みものがすぐ手に入る
    娯楽もたくさん

    環境が最高じゃない?

    ゆっくりお風呂入れて、良い朝だな〜夜は月が綺麗だなぁ〜ってちょっとしたことに気づける思える平和と余裕な環境
    楽しいなぁ幸せだなぁって思う
    口に出しては言わないけどね

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/13(火) 12:36:39 

    >>1
    普通が幸せ
    健康で働けて、ご飯を食べてお風呂に入り寝る

    犬とすれ違う、綺麗な花が咲いている
    イケメン発見!などなど
    幸せは、ほぼ毎日感じることができる

    +29

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/13(火) 12:36:39 

    >>1
    それぞれの生育環境による思い込みもあるから難しいかもしれないけど、自分を大事することだと思う
    自分を裏切らない
    自分に信用される自分でいたい
    私が私を幸せにする
    私が私を守ってくれる

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/13(火) 12:38:25 

    >>1
    1度地獄を見たから

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/13(火) 12:57:31 

    >>1

    最近思うのは他者との境界線の大事さ
    今まで他者がどんなに素晴らしいとか、他者から自分がどう見られてるか、、、に重きを置きすぎてたよ

    😊🌈
    わたし、素晴らしい
    他者、ありがたい

    こんな感じでいいと思ってる!

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/13(火) 12:57:48 

    >>1
    自分は幸せなのがベースだから不幸な時は思い出せないな。幸せな事しか覚えてない。

    でも不幸せな時がなかったわけでもないし、
    たまたま今ついてなくて不幸せな時期だったら書けるかもしれないから、たぶん忘れやすいんだと思う。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/13(火) 13:01:34 

    >>1
    幸せそうに見える人が本当に幸せだとは限らないよ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/13(火) 14:32:43 

    >>1
    そう思えてる人って実際にどのくらいいるんだろう?

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2024/08/13(火) 18:17:42 

    >>1
    嫌いな人間を排除していったら幸せになった

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/13(火) 18:39:08 

    >>1
    他人は幻、主役は私、と思い込む努力をする…なかなか思えないし本当に思ってたらヤバい人認定だが…

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/13(火) 19:20:42 

    >>1
    長期入院して退院したら、幸せのハードルが下がりました。青空が鮮やかで、道端の雑草すら美しい。腕に点滴の管もついてい無いし、いつ起きていも寝ても外に出るのも自由だし、テレビもイヤホンつけないでOKなんて、最高でしかない。

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2024/08/14(水) 01:19:43 

    >>1
    大好きな仕事に就けたこと。それができる毎日。そして健康であること。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/14(水) 02:08:48 

    >>1
    足るを知る

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/14(水) 02:33:03 

    >>1
    最近トピたってないけど「ありがてぇ」で検索してみなされ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/14(水) 06:58:11 

    >>1
    毎日おいしいものを食べる

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/19(月) 22:27:09 

    >>1
    わからない

    もちろん仕事で立ちっぱなしで足疲れた!!とかもあるよ
    ただいまそのふくらはぎをマッサージ器でほぐしながら気持ちいい!しあわせ!ってなるわけよ

    でもポジティブでもネガティブでもない平坦な気持ちでいるときが1番自律神経乱れなくて良いらしいよ
    幸せ!と感じるということは、その逆も感じるわけだから

    いまの私でいうと「立ちっぱなしでもぜんぜん疲れませんけど?マッサージ器使っても凝ってる場所無いのでとくになにも感じませんね…」みたいな感覚が平坦な気持ちで良いのかな…




    +0

    -0

関連キーワード