-
33. 匿名 2024/08/13(火) 10:35:08
私の気にしてること(見た目)小馬鹿にしたり、他の人にも私の見た目や、他にも肌荒れについて話してた友達がいて、ここ数年距離置いてたけど、結婚したと連絡がきた。
結婚祝い贈るか迷ってます…
+9
-0
-
36. 匿名 2024/08/13(火) 10:36:10
>>33
そのまま疎遠でよし!+22
-0
-
62. 匿名 2024/08/13(火) 10:48:06
>>33
結婚したって言いたかっただけでは?
あげたければいいけどお人よし(ごめんね)に思えます。
+15
-0
-
77. 匿名 2024/08/13(火) 10:57:14
>>33
何で祝うの?嫌な奴なんでしょ?今回ご祝儀送ってまた付き合い再開しよう!ってなりたいの?ちがうよね?
あなたが先に結婚してご祝儀もらってたとかなら返してさっぱり縁切りもありかもだけど、そうじゃないなら贈る意味がわからない。世間体?+15
-0
-
125. 匿名 2024/08/13(火) 12:03:02
>>33
そう、既に出ているが、ただ結婚したといいたかっただけかもね
お祝い?なぜ?w+2
-0
-
210. 匿名 2024/08/14(水) 03:31:29
>>33
ちょっと内容違うかもだけど、昔(何十年も前)ものすごく見下された態度とられた同僚をこちらは絶交したつもりでいたら、久々に会いたいと共通の友だち通して言ってきて、売られたケンカを買う意気込みで再会したら、当時の高飛車感はなくなってて楽しくおしゃべりできた。
けど、自分の都合良いように話しているのも透けてみえて薄っぺらな人だったんだな~と再確認できたよ。
ひとつの結果がほしいなら祝福してあげてもいいのかも。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する