ガールズちゃんねる

名古屋あるある

943コメント2024/09/05(木) 17:45

  • 1. 匿名 2024/08/10(土) 17:05:27 

    生まれも育ちも名古屋です。
    百貨店と言ったら松坂屋。名駅の髙○屋もいいけど松坂屋の方が特別感があります。

    +267

    -54

  • 6. 匿名 2024/08/10(土) 17:06:41 

    >>1
    松坂屋の外商カード所有率が高い

    +138

    -5

  • 12. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:08 

    >>1
    松坂屋は伏せ字じゃないんだw

    +82

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:58 

    >>1
    ウィンカー1回で割り込んでくる

    +55

    -9

  • 34. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:36 

    >>1
    三越は?

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:00 

    >>1
    金時計の周り人集まりすぎ

    +126

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:26 

    >>1
    ぴよりん人気長い

    +51

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:34 

    >>1
    カトレアの包装紙と紙袋が最強
    贈答品は松坂屋じゃなきゃな人が多い

    +76

    -19

  • 66. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:27 

    >>1
    わかる
    私も松坂屋派

    +42

    -6

  • 81. 匿名 2024/08/10(土) 17:16:15 

    >>1
    迷駅 なんであんなに乗り換え分かりにくいんだろ

    JR 名鉄 近鉄 

    +45

    -4

  • 92. 匿名 2024/08/10(土) 17:20:04 

    >>1
    昔は百貨店3M時代があった

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/10(土) 17:26:22 

    >>1
    三大都市って言うけど東京と比べるとかなりこじんまりした感じだよね。ただ私が住む埼玉よりは都会だし実際住みやすかったけど。

    +28

    -13

  • 117. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:20 

    >>1
    へんなひとおおい

    +17

    -9

  • 122. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:42 

    >>1
    名古屋の松坂屋は私の祖母91歳が生まれた時からあるようで、近くに住んでいたのでよくホットケーキを食べに行ったと話しています。歴史のあるデパートで名古屋では別格ですね。

    +65

    -5

  • 176. 匿名 2024/08/10(土) 17:42:14 

    >>1
    本当は今の高島屋の位置(名古屋駅ど真ん中)に松坂屋が入る話あったのに松坂屋が蹴っちゃったんだよね。で高島屋に話が行って松坂屋は名駅から撤退する羽目に…。

    +73

    -1

  • 272. 匿名 2024/08/10(土) 18:27:37 

    >>1
    贈答品はやっぱり松坂屋さんだよね

    +11

    -6

  • 284. 匿名 2024/08/10(土) 18:33:54 

    >>1
    デパートそれなりにあるし普通に満足なんだけど、梅田阪急、新宿伊勢丹は格が違うなと思った

    +30

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/10(土) 18:51:47 

    >>1
    いや、名古屋人だけど松坂屋より三越だわ

    +10

    -10

  • 321. 匿名 2024/08/10(土) 19:05:16 

    >>1
    自転車通勤なんだけど帰り道、特に用事もないのにすぐ松坂屋に寄ってしまう。そして手ぶらでは帰れない!

    +0

    -3

  • 361. 匿名 2024/08/10(土) 19:38:39 

    >>1
    でも家電量販店を入れないと維持できなくなっちゃったね

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2024/08/10(土) 19:49:04 

    >>1
    松坂屋の地下駐車場はまじで富裕層の集まり
    特に平日

    +43

    -1

  • 389. 匿名 2024/08/10(土) 20:03:56 

    >>1
    私が勤めていた会社、普段は今は無くなったデパートと取引してたけど(外商の方が出入りされてる)、特別なお客様へのお遣い物は松坂屋だった

    そして私は高島屋ならほぼすっぴんでも行けるけど、松坂屋へは私的にはメイクしている自覚で行く(傍からみたら、それでいてメイクしてるの?レベルかも)

    +8

    -3

  • 444. 匿名 2024/08/10(土) 21:19:31 

    >>1
    県を代表するイケメンは今でも加藤晴彦

    +2

    -15

  • 479. 匿名 2024/08/10(土) 22:09:50 

    >>1
    今年40歳だけど松坂屋で幼い頃から買い物して屋上で遊んで育ってきたから結婚して三河に引っ越したけど断然松坂屋に行くことが多いよ。

    +8

    -1

  • 506. 匿名 2024/08/10(土) 22:31:13 

    >>1
    松坂屋=老舗
    高島屋=駅にある便利な百貨店
    パルコ=若者
    サンロードユニモールエスカ=なんか気楽な地下街

    +37

    -0

  • 512. 匿名 2024/08/10(土) 22:39:20 

    >>1
    とりあえず松阪屋って書いてなくて安心したよ

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2024/08/10(土) 23:27:52 

    >>1
    相撲の巡業期間は地下鉄で若い力士とすれ違う

    +25

    -1

  • 574. 匿名 2024/08/11(日) 00:11:55 

    >>1
    夏暑い

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2024/08/11(日) 01:18:35 

    >>1
    東北関東から岡崎まで放射能を被ったからね

    名古屋はどんどん死ぬよー

    +0

    -11

  • 624. 匿名 2024/08/11(日) 02:12:18 

    >>1
    売上は圧倒的に高島屋なんだけど、外商の売上は松坂屋が上。 包装紙はカトレアから、若い子にはバラが主流になってきたかなぁ。 名古屋のおばちゃん以上は「まっさか屋さん」好きだよねー

    +15

    -0

  • 656. 匿名 2024/08/11(日) 05:03:01 

    >>1
    東海の制服は松坂屋で買った。


    +2

    -0

  • 664. 匿名 2024/08/11(日) 06:39:27 

    >>1
    これ!

    😬

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2024/08/11(日) 06:42:44 

    >>1
    いくつ?
    言ってることがおばさん臭すぎて…

    +2

    -6

  • 701. 匿名 2024/08/11(日) 09:22:01 

    >>1
    味噌煮込みうどんもどて煮も味噌カツも味噌おでんも本当に美味しい
    つけて味噌かけて味噌は甘すぎて好かんけどやバトンの味噌カツ激うま!
    名古屋に生まれてハッピーーって思う!!
    東京も大阪も新幹線ですぐだから便利!

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2024/08/11(日) 10:23:48 

    >>1
    まめきちまめこ

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2024/08/11(日) 12:58:56 

    >>1
    私、名古屋と東京に行く機会の多い静岡県民ですが、名古屋は派手で景気がいい雰囲気が歩くだけでもわかる。元気出ます。

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2024/08/19(月) 18:48:01 

    >>1
    桂ざこばさんを激怒させた名古屋の味噌煮込み店!「味噌」と聞くだけでムカムカ!

    https://youtu.be/ccdQ4fpnAGk?feature=shared

    これまさに名古屋っぽいw
    店員なんて会話が通じないんだよ
    高卒で中高年になるともう猿みたいなおばさんしかいない

    モールの飲食店のすぐ隣の飲食店の店内で火災が起きて煙がモクモク出てきて大騒動
    爆発するかもしれないし
    レジには客がいて殺到してたから緊急避難でお金を払わずに赤ん坊とベビーカーを抱えてすぐ近くのエスカレーターを降りたら
    後ろからオバサンの店員が煙の中を追いかけてきて
    お客さん!お金払ってください!って

    こっちは赤ん坊が煙を吸い込んだら健康被害が起きるから緊急避難してるのに
    レジに戻ってお金を払えって一歩も譲らない

    後で電話で苦情を入れても謝るどころかお前が悪いと電話口で言い争い

    もう話が通じない馬鹿に関わっても無駄だから消防署に苦情を入れたらそこから厳重注意がいったのか?その店はそこから撤退してたわ
    潰れたかどうかは知らない

    もう名古屋は知的レベルがおかしいから話も通じないし来るならそういう何でもありで腕力勝負や口喧嘩が達者なら来た方がいい
    理屈が通じる街じゃないんだよ

    これつい最近だからね
    昭和じゃない

    消防法とか緊急避難とか知らなんだろうね
    火災が起きてるのに客を避難させるって理解できないレジで5人以上並んで金を払えって店員は殺人犯と変わらない
    知的障害者ならまだいいけどちゃんと理屈を捏ねて反論してくるから馬鹿でも最強にタチが悪い

    こっちも食い逃げ扱いされたらたまらんからね




    +1

    -4

関連キーワード