-
1. 匿名 2024/08/10(土) 14:45:00
香川県民ですが、県民にとって高知にある早明浦ダムの貯水率は気になるポイントのひとつです
ダムに沈んだ旧大川村役場が見えてくると、水不足を改めて実感する指標になっています
今年もそろそろ危険な予感がしています
↓ちなみにこんな感じでじわじわ出現します+32
-3
-
12. 匿名 2024/08/10(土) 14:48:12
>>1
なんか笑ったwww+2
-2
-
22. 匿名 2024/08/10(土) 14:54:45
>>1
たまに用水路に年寄や犬が落ちてる…
そんな我が故郷は岡山です。
ちなみに、秋の日没ごろに頭から血を流した老婆と目が合った時はお化けだと思って逃げそうになりました。
ちゃんと助けました。+14
-1
-
24. 匿名 2024/08/10(土) 15:01:59
>>1
ネギや野菜がなくなった時、包丁片手に畑まで歩いて行きます🔪+9
-0
-
27. 匿名 2024/08/10(土) 15:04:52
>>1
ダムって身近には無いけどなんか不思議だね…必要なものだけどちょっと怖いというかノスタルジックというか+8
-0
-
33. 匿名 2024/08/10(土) 15:22:44
>>1
建物残したまま沈めるんだ?+1
-0
-
37. 匿名 2024/08/10(土) 15:34:36
>>1
早明浦ダムは高知県のダムだけど、放水先は香川県なんだよね
早明浦ダムが水不足になると高知県の観光業が打撃受けるけど、ダメージ受けてるのは香川であって高知はノーダメなのに何故wってテレビでやってた+3
-0
-
55. 匿名 2024/08/10(土) 17:04:19
>>1
同じく香川県民です。こないだまで100%だったのにね。そろそろ一次制限に入りそうやね😞+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する