-
6. 匿名 2024/08/08(木) 12:05:12
>>1
むしろ開始したすぐに暴落したらドルコスト平均法の平均下がるからワクワクしてるよ+267
-6
-
14. 匿名 2024/08/08(木) 12:06:13
>>6
それだよね。たくさん買える時期だ、と思えない人は理解せずに始めたのかな。+160
-3
-
186. 匿名 2024/08/08(木) 13:27:34
>>6
保有口数増えるもんね。2年前始めた旧NISAは開始後ずっ〜とマイナスだった、今はまだプラス36%だよ。50%以上あったのが減ったけどそれでもまだまだ好成績。+34
-0
-
191. 匿名 2024/08/08(木) 13:42:49
>>6
それはそれが底だったときの話であって、実は下がり始めなだけな可能性もあるわけじゃん。もっともっと下がれば、例えば2万ぐらいまで落ち続けたら、3万で買ったら高値掴みってことだから焦るんだよね?+11
-12
-
274. 匿名 2024/08/08(木) 20:50:36
>>6
上がっても下がってもワクワクなのいいよね+7
-0
-
282. 匿名 2024/08/08(木) 21:39:29
>>6
落ちる直前に始めるのは底で始めるよりもいっちばんいいタイミングなんだよね。まあ終わりのタイミングでは上がってる前提の結果論ですがw+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する