-
20. 匿名 2024/08/07(水) 19:29:03
>>3
いつも思うんだけど、長期休暇とか帰省とかで長距離移動する時に車を選ぶ理由ってなんなのかな?
時間がかかり過ぎる、ガソリンも高い、疲れる、渋滞に巻き込まれる、メリットなんて無いのにさ。
前もって新幹線予約していれば良いだけだと思うんだけどね。時間はお金で買えないし、かかる時間や労力やガソリン代を考えたら新幹線を予約する方が良いでしょ。
だから、車移動を洗濯している人の事を要領が悪い頭の悪い人なんだなと思ってる。
+4
-26
-
23. 匿名 2024/08/07(水) 19:30:09
>>20
自己レス
変換ミス
洗濯❌選択⭕️+0
-16
-
26. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:27
>>20
お子さん4人(一番下が未就園児)いる人が、車だと大荷物も一気に運べるしうるさくしても周りに迷惑がかからないから気持ちも楽だと言っていた
+28
-2
-
29. 匿名 2024/08/07(水) 19:32:20
>>20
選択と洗濯を間違える人に頭悪いと言われたくないわ+27
-1
-
30. 匿名 2024/08/07(水) 19:34:13
>>20
我が家の場合は、車があれば実家から逃げ出せるからかな。
「ちょっと出かけてきま〜す」が出来るから。+9
-0
-
31. 匿名 2024/08/07(水) 19:34:24
>>20
新幹線のない地域なんだけど、JRで帰るより車の方が安いし子供いるから楽だよ。+9
-1
-
59. 匿名 2024/08/07(水) 20:19:14
>>20
マイナスだけど、私はわかるよ。
小さい子もいるけど、だからこそ移動に長い時間かけたくない。
泣いたら、デッキに立って外見せながら過ごしてた。
その時間もどんなに長くても公共機関なら事故等がない限り時間が決まってるから。
いくら車なら乳幼児がいても気が楽…と言っても、渋滞に巻き込まれてチャイルドシートから降ろすこともできずにひたすら車乗る方が辛いよ…+10
-1
-
65. 匿名 2024/08/07(水) 20:42:37
>>20
うちは新幹線乗り場までバスや電車乗り継ぐしなー。きつい。荷物も多いし断然車。+5
-0
-
84. 匿名 2024/08/07(水) 23:18:46
>>20
やっぱり子連れだと車が気を遣わなくていいし、必要な荷物も量運べるのが便利
あとはコロナまた流行ってるから家族だけで移動だと感染リスク低い
食べ物は別にサービスエリアじゃなくていいし+0
-0
-
89. 匿名 2024/08/08(木) 04:09:05
>>20
やっぱり荷物を運べるのと、実家に行っても周辺に遊びに行けるからでは?私は実家の市内に海、街、遊べる所や博物館、大好きなIKEAがあるから車で行くよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する