ガールズちゃんねる

スマホで写真を上手に撮るコツ

53コメント2024/08/07(水) 18:15

  • 14. 匿名 2024/08/06(火) 23:15:15 

    まず、光の使い方が一番大事。自然光を活かすのがベストなんだけど、例えば昼間に窓際で撮るときは、被写体に光が斜めに当たるようにすると影も柔らかくなっていい感じ。逆に、逆光(太陽が後ろにある状態)だと被写体が暗くなっちゃうから、光をうまく使うのがポイント。

    次に、フレーミングってやつ。『三分割法』を使うとプロっぽい写真になるんだけど、画面を縦横に三分割して、その交点に被写体を置くとバランスが良くなる。例えば、風景写真なら地平線を画面の上下1/3のところに置くとか、人物なら目の位置を1/3のラインに合わせるといい感じになるよ。

    手ぶれは大敵だから、特に暗い場所では気をつけて。スマホを両手でしっかり持つのが基本だけど、それでも難しい場合は壁やテーブルにスマホを立てかけるといい。三脚があれば最高だけど、そこまで準備できなくても、何か支えがあると安定するよ。

    ピントも重要。スマホの画面をタップして、撮りたいものにピントを合わせるときれいに撮れるよ。特に背景がぼやけて、被写体がくっきりするから、写真が映える。

    HDR機能も試してみて。明るい部分と暗い部分のバランスをとってくれるから、逆光でもきれいに撮れるんだ。特に風景とか広い範囲を撮りたいときに便利だよ。

    構図の工夫もポイント。上から撮ったり、下から見上げるように撮ったり、ちょっとした角度の違いで写真の雰囲気がガラッと変わるから、いろんなアングルで試してみてね。

    最後に、編集も大事。撮った後に、明るさやコントラスト、色味を少し調整するだけで、写真がぐっと良くなる。スマホのデフォルトの編集機能でも十分使えるし、無料の編集アプリもたくさんあるから活用してみて。

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/06(火) 23:31:00 

    >>14
    めっちゃ詳しく書いてくれてるwいい人すぎ!!
    丁寧に読み込んでしまった。試してみよう。

    +55

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/07(水) 02:21:33 

    >>14
    アドバイス欲しいんですけど例えばこういった写真の場合はどういった構図で撮ればもっと良くなったでしょうか?改善点聞けたら嬉しいです

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/07(水) 09:24:28 

    >>14
    人物なら目の位置を1/3のラインに合わせるといい感じになるよ。

    今寝起きどすっぴんでアドバイス通りグリッド線入れて1/3のとこに目を置いて自撮りしてみたら小顔に撮れた!
    横からの自然光で肌のアラが消えた!

    ありがとう!!


    人の全身取るとかも1/3のところに頭くる様に撮るのがいいのかな!?
    たまに娘とか撮る時、頭すごい長くなっちゃってごめんってなるから…

    +0

    -0

関連キーワード