ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/07/30(火) 00:16:53 

    フィクトロマンティックとは、アニメや漫画の登場人物をはじめ、つくられたキャラクターに恋愛的に惹かれるセクシュアリティで、フィクトセクシュアルとは、つくられたキャラクターに性的魅力を感じるセクシュアリティです。
    私も昔から二次元のキャラクターにしか好きになれず、生きづらさを抱えてきました。
    フィクトセクシャル・フィクトロマンティックの方、一緒に語りましょう。

    +46

    -96

  • 27. 匿名 2024/07/30(火) 00:26:06 

    >>1
    そりゃ漫画とかアニメに出てくる男は女心がわかってる女が理想の男像を具現化したものだから…

    +57

    -3

  • 39. 匿名 2024/07/30(火) 00:31:54 

    >>1
    いっときゼル伝ブレワイ・ティアキンのリンクにガチ恋してた。
    崖を登る姿、パラセールの腕の筋肉、華奢なのに頼れる男、自撮りのふざけた顔、無口だけどたまに叫んだりアハッて笑ったりする声、そしてなんといってもゼルダに邪険にされてもその後頼られても、一貫してゼルダを守ろうとする姿に惚れて、毎日毎日リンクに会いにあの世界に行ってた。

    私の方がゼルダ姫よりリンクと長い時間一緒にいるのに!

    +28

    -4

  • 42. 匿名 2024/07/30(火) 00:32:20 

    >>1
    私も昔から2次元キャラ大好きで好きになった2次元キャラもチラホラいる

    でも現実じゃないから虚しいんだよね

    人間の思い描く理想の性格と外見を兼ね備えることが出来る2次元の世界を魅力的に感じるのはすごく当たり前のこと

    だから転生もののアニメとかすごく人気なんだと思う

    大きな声では言えないけど私も2次元に異世界転生したい。。。笑

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/30(火) 00:38:12 

    >>1
    要はオタクでしょ
    何かっこよく言ってんのw

    +56

    -5

  • 72. 匿名 2024/07/30(火) 01:38:19 

    >>1
    ただの夢女やないかい

    +15

    -4

  • 95. 匿名 2024/07/30(火) 04:17:36 

    >>1
    ただの拗らせたヲタじゃん
    特別ぶってるのウケる

    +20

    -1

  • 174. 匿名 2024/07/30(火) 11:04:47 

    >>1
    lgbt +の方たちは
    この性癖を仲間に入れる事に賛成してんのかな… ?
    アニメにしか感情移入できなかったり
    現実が辛すぎてアニメに逃避してる人達は
    精神疾患の分類になるのでは?

    発達障害の人も、リアルな人間とのコミュニケーションが上手くいかず、防衛本能で2次元に惹かれる人もいるみたいだし…

    +0

    -4

  • 178. 匿名 2024/07/30(火) 11:35:53 

    >>1
    私は二次元への恋愛は「究極のひとり遊び」だと思ってる

    だって頭の中で妄想してるんでしょ?相手はいない。

    相手って、結局は自分だよね?

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2024/07/30(火) 12:16:18 

    >>1

    某漫画家さんがそうだと最近知った
    二次元のキャラと結婚式挙げて、趣味?で夢漫画をずっと更新し続けてる
    特に流行りのキャラというわけでもないし、単純に長年一途でいられるのがすごいなと思った
    個人的には一般的なオタクとは一線を画した存在だと感じたし、主さんはそういうレベルの人のことを言ってるんだよね?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/30(火) 20:59:41 

    >>1
    昔の少女漫画に出てくる男の子とか
    格好いいなーとか思ったりした事あるけど
    自分がそれで満足なら全然いいよね

    +1

    -1