ガールズちゃんねる

正直ダサいと思ってるもの part7

1039コメント2024/08/02(金) 00:31

  • 876. 匿名 2024/07/28(日) 10:13:36 

    >>583
    横だけど、親がやらせてる場合がほとんどじゃない?
    もちろん賢くて自分から色々やってる子も知ってるけど、大多数が違うでしょ。

    自分の意思じゃ無いからやる気も大して出ずに身に付かない。良くある話じゃん。

    私も無理矢理詰め込まれてたタイプだから、子供の頃の習い事はつまらなくて辛い事ってイメージがすごくある。

    +6

    -1

  • 924. 匿名 2024/07/28(日) 11:09:20 

    >>876

    うちは好奇心が凄いからたくさん習い事をさせてるけど、身につけてほしいなんて思ってないよ
    全部子供が楽しむから行かせてるだけ
    ただそれだけ
    多分貧乏な人とは考え方が違う

    +2

    -4

  • 935. 匿名 2024/07/28(日) 11:28:11 

    >>876
    あのさ、普通の親なら一番身近で見てるんだから、あっこの子もう興味ないな。これ以上やっても無駄かもなって分かるんだよ。それで話し合って辞めるかどうか決めるの。その習い事が身につくか身につかないかだけじゃなく、目標までやり遂げるか、まだ続けてみるか、すっぱり辞める決断をするかどうするか決めさせるのも教育だし、もちろんやり抜く力や忍耐力身につけさせたいからやり遂げて欲しいという気持ちもあると思うけど、どれを選んでも何事も経験だから良いんだよ。今どき嫌々詰め込まれてるタイプなんて大多数じゃないよ。それが良くない事くらい今どき常識なので

    +2

    -2

  • 941. 匿名 2024/07/28(日) 11:35:34 

    >>876
    上司の子供とか10歳で塾からスイミングピアノ英会話まで毎日習い事させられてて(基本親の意志)全然遊ぶ暇ないみたい
    ゲームも一日30分だけじゃ全然自由時間なくて、隠れてやってたのバレて叩かれたって
    この歳でちょっと燃え尽き症候群みたいになってて可哀想

    +4

    -0

関連キーワード