-
3. 匿名 2024/07/22(月) 13:27:05
家から見えるってラッキーなんだろうな+209
-3
-
27. 匿名 2024/07/22(月) 13:37:43
>>3
うち見えるよ
マンションなんだけど毎年不法侵入と不法駐車との戦い
あと通りすがりでも生垣とかにゴミ捨ててくバカもめちゃくちゃいる
翌日は駐車場に花火カス大量だしね
マンションの住人の半分くらいはあえて不在にしてる人も居るよ
午後になると周辺道路全部通行止めだから不便だしね+39
-0
-
49. 匿名 2024/07/22(月) 13:52:59
>>3
山の高台だから遠目だけど見えるよ。でも誰かがSNSに穴場という風に載せたのか違法駐車して観る人がいてて警察車両が止まって駐車しないようにしたり巡回してる+18
-0
-
59. 匿名 2024/07/22(月) 14:02:45
>>3
幕張ビーチフェスタ(2万発規模の花火大会)は
隣の区の高台に住んでるからベランダから見れるんだけど、なんだかんだ5000円の良い席を買って見に行っちゃう。やっぱり迫力が違うから真下から見たい。+7
-0
-
81. 匿名 2024/07/22(月) 14:38:30
>>3
それが売りのマンションもあるからね
隅田川とか羨ましいなぁ+13
-0
-
93. 匿名 2024/07/22(月) 15:03:01
>>3
目の前で見える家なんて住みたくない
うるさいし、下手したらカスが降り注ぐ
あと混雑するから出かけられない
トイレ混んでるからと壁に立ちションされたり
ゴミも置かれたりする被害もあるよ
かといってある程度離れてるなら花火小さくて迫力がないし、音がうるさいだけ+1
-6
-
94. 匿名 2024/07/22(月) 15:05:15
>>81
>>3
知り合いが「○○さんの家で見せて」て押し寄せてくるよ
職場の人が隅田川の花火見えるマンションに住んでるけど頼まれてた
てか知り合いでなくても敷地内に勝手に入ってきたりもするって+2
-0
-
95. 匿名 2024/07/22(月) 15:22:08
>>3
家から複数の花火大会の花火が綺麗に見れる
家を買った当時は花火見えますとか何も言われてなかった
二階から椅子置いて飲物飲みながら見てる
+5
-0
-
105. 匿名 2024/07/22(月) 16:21:55
>>3
大阪 淀川花火が見えるタワマン
その日に合わせて 毎年ダスキンにガラスを磨いてもらう
当日は 室内から鑑賞できるので涼しくて助かる(外にベランダが無い窓)+4
-1
-
111. 匿名 2024/07/22(月) 17:37:30
>>3
どうだろうねえ、一長一短ありそう。
少し離れたところから花火が見られる家ならいいかも。人混みに巻き込まれない場所というか。
昔、淀川の河川敷近くに住んでたけど花火大会の日は人混みで外に出られなかったし、翌日は道が汚かった。+3
-0
-
118. 匿名 2024/07/22(月) 18:07:40
>>3
見えるけど見てないわ、もう飽きたし。音煩くて子供が小さい頃は迷惑だったしペットが怖がるから無くて良い+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する