-
554. 匿名 2024/07/21(日) 16:41:44
>>7
なんだろ、配慮配慮で些細なことが出来なくなった気がする
昔は手持ち花火とかどこでも出来てたけど、今は海岸も公園も駄目なんだってね
正直堅苦しいなって思うこともある+249
-9
-
564. 匿名 2024/07/21(日) 16:44:00
>>554
そうは言ってもこっそり手持ち花火やったりバレないようにルール違反してる人も多いけどね
生真面目になりすぎず肩の力抜いて時代に適応して器用に生きていくことが必要だと思う+11
-13
-
591. 匿名 2024/07/21(日) 16:54:48
>>554
公園でのボール遊びも今は禁止らしいね+58
-0
-
800. 匿名 2024/07/21(日) 18:06:53
>>554
経済不況を配慮や男女平等の責任にしたがるけど、多分違うよな。
まず金融資本にメス入れるべき+5
-0
-
812. 匿名 2024/07/21(日) 18:10:41
>>554
ガル見てても思うけど子供に大人と同じ倫理観求めすぎでは?と思う
その一方で都合のいい部分(ネットを使ったいじめとか)では昔の子供達は子供らしかった、今の子供は〜って叩かれてるけどそんな都合よく子供らしくしたり大人と同じ意識もった振る舞いとかできるわけないじゃんと思う+80
-6
-
1532. 匿名 2024/07/21(日) 21:27:17
>>554
難しい問題
花火は知らんけど公園のボール遊びについては嫌な思いをしている人がいるからなあ
そこに目が向けられるようになったのはいい事でもある
迷惑被ってない遊ぶだけの人には窮屈だろうけど+10
-8
-
1616. 匿名 2024/07/21(日) 21:44:50
>>554
遊んだ後ちゃんと片付けてくれたら気にならないかな
それよりドッグランでもないのにリードなしで遊ばせてる犬のほうが怖い+14
-0
-
1833. 匿名 2024/07/21(日) 22:49:54
>>554
やりたい人は困るのかも知れないけど、夜に家の前で花火されることもなく、バーベキューされることもなく、隣の家の風鈴がチリンチリン夜通し鳴りつづけることもなく、快適だけどね。常識が広まって助かってるよ+4
-8
-
2648. 匿名 2024/07/22(月) 06:59:14
>>554
アラフォーだけど家の前でみんな手持ち花火してたよね。
今は本当出来る場所ない。
家の前もダメだし公園もダメ海岸もダメだしみんなどこでやってんの?
というか全然出来る場所ないのに何で売ってんだろとすら思ってる。+13
-0
-
3466. 匿名 2024/07/22(月) 13:33:02
>>554
私見、SNSは自分と同じ意見か都合の良い情報を選んで拡散するから、取り合わなくていと思うけどね。風紀警察またはクレーマーの壺だから。正直リアルで取り合わなくていいのにと思ってる。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する