-
2585. 匿名 2024/07/22(月) 05:31:47
>>4
分かります!個性を尊重と言ってるけど、実際違うよね、その部分だけいえば平成の方が楽だったと思う。
みんなができることは当たり前にできた上での個性は許されるけど、みんなより劣っている部分があると得意なことがあっても認められない世の中じゃない?あと、みんな本能で見た目で人を分類してる。
悩みがあってもSNS上でいろんな人の意見が見えちゃうから、良くも悪くも身近な人が励ましても誤魔化しが効かない。私含め昔の若者は意見を聞ける相手が親や友達だったから、そんなの気にするな!みたいに言われると、なんとなく納得させられてうまくいくこともあったと思う。
私はSNSない時代を長く過ごしたしネットの世界と現実がはっきり分かれてるけど、若い人はネットで一喜一憂するんだよね。でも中年が気にしちゃだめだよって言ってもそれは響かないから難しい。+5
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する