ガールズちゃんねる

令和ってどんどん生き辛くなってません?

3947コメント2024/08/08(木) 19:07

  • 1090. 匿名 2024/07/21(日) 19:52:38 

    夏休み二日目だけど
    もう風呂場で泣いたわ
    母親って人権ないよね
    どこにも頼る所なくて
    ちょっと弱音吐いただけで
    じゃあなんで産んだのか
    母親のくせにとか言われ

    +10

    -4

  • 1124. 匿名 2024/07/21(日) 20:03:13 

    >>1090
    母親人権ないねぇ。一生懸命頑張ってるのにね。昔なら多少放置してもなんにも言われなかったのに

    +7

    -1

  • 1162. 匿名 2024/07/21(日) 20:12:44 

    >>1090
    昔の夏休みなんて子供完全放置されてたw
    昼にソーメン茹でてくれた以外は子供が勝手に市民プール行くなり、外でセミ取りしたり、友達の家行くなり自由に過ごしてた記憶しかない
    今の時代子供放置してたら熱中症なったりするから無理なのかな

    +12

    -2

  • 1169. 匿名 2024/07/21(日) 20:14:17 

    >>1090

    大変ですね

    お子さん小さければ子育て支援センター、大きければ役所の子ども相談とか利用できますよ

    あとは、イケアで1時間預かってくれるから、帰りにアイスでも食べさせたらご機嫌かも

    +5

    -0

  • 1180. 匿名 2024/07/21(日) 20:16:06 

    >>1090
    宿題が本当に気が重い…。昔よりは減ってるんだろうけど、足し算からつまづく様な頭の悪い障害児に毎日教えてさせるって想像するだけでゲンナリする。普通の子供が育てたかったよ。そしたらもっと子供の成長を日々感じて楽しかったかな。

    +5

    -2

  • 1183. 匿名 2024/07/21(日) 20:16:43 

    >>1090
    なんか私が育った頃(平成初期)と
    今の子育て全然違うもんね
    公園とか子どもだけで出かけてたし、習い事も自分たちで自転車こいで行ってた
    友達の家もそれぞれ電話してオッケーだったら自分だけで行ってた
    それが普通だったのに
    今それやると非常識になるもんね
    どこへでも親がついて行かなきゃいけないのって結構しんどい
    でもそうしないと心配なのも事実
    だからやるんだけどさ

    +11

    -1

関連キーワード