-
1. 匿名 2024/07/21(日) 08:30:12
お互い20代後半で付き合って4年、同棲して2年になる彼氏がいます。
私にも周りにも優しく、怒っているところは見た事のないくらい穏やかな性格です。私のことも大切にしてくれています。
しかし、彼の自分に甘い部分が気になっています。
具体的には、
・書類等の提出期限や時間の予約に間に合わない、ギリギリ
・会社を休む、遅刻する事も多くはないが何度かあり
・デートもギリギリに起きて遅れる
・奨学金あり、結婚も考えているがお金や貯蓄に関心なし
・家事は全て私(言ったら数時間後にやってくれることも)
・家事や片付け等など直してほしいことを言うと謝罪と以後気をつけるというが次の日には元通り
などです。
計画性がないというか、甘いというか。
尊敬してましたが最近は私がフォローしてばかりで、今では彼氏というより家族?子供みたいだねと周りからも言われます。
本当に優しくてこれ以上な人が現れるのかとも思いますが、このまま結婚していいのかとも悩んでしまいます。
長文失礼しました。
何かアドバイスを頂ければ幸いです。+16
-77
-
4. 匿名 2024/07/21(日) 08:31:38
>>1
また愚痴愚痴とした個人相談トピか。別れたければ別れたら良いし、嫌なら別れなければ良い。以上、終わり、さよなら+19
-17
-
7. 匿名 2024/07/21(日) 08:32:19
>>1
主が結婚したいなら別れた方がいいと思う。
付き合うだけなら別に。+59
-1
-
9. 匿名 2024/07/21(日) 08:32:46
>>1
20代後半から付き合って4年…
もう遅いかも
なんでもっとはやく+98
-17
-
15. 匿名 2024/07/21(日) 08:33:16
>>1
優しい、というより
でくのぼう…?+44
-0
-
21. 匿名 2024/07/21(日) 08:34:12
>>1
・家事は全て私(言ったら数時間後にやってくれることも)
・家事や片付け等など直してほしいことを言うと謝罪と以後気をつけるというが次の日には元通り
これ主に優しいかー?+104
-0
-
24. 匿名 2024/07/21(日) 08:34:15
>>1
結婚したら悪化する、なんなら新しい粗も見つかる+9
-0
-
26. 匿名 2024/07/21(日) 08:34:35
>>1
結婚したら更に酷くなりそう
+9
-1
-
27. 匿名 2024/07/21(日) 08:34:49
>>1
私なら気にしない
ちなみに私の旦那は彼氏さんと正反対
だからいいかと言われたら微妙
自分が我慢できるかどうかだと思っています
うちの旦那は一般的に見て完璧だしきちんとやるしお金にルーズでもないけど自分が一番で
人を寄せ付けません+8
-5
-
29. 匿名 2024/07/21(日) 08:35:03
>>1
あーたの優しいって何だよ笑
ルーズな性格は兎も角
黙って手伝うのが優しい、では+24
-0
-
43. 匿名 2024/07/21(日) 08:37:20
>>1
それは甘いんじゃなくて発達障害の特徴だよ+6
-3
-
50. 匿名 2024/07/21(日) 08:39:20
>>1
私ADHDだけどその彼と似てる+6
-0
-
51. 匿名 2024/07/21(日) 08:39:33
>>1
ここでの問題は「彼氏が自分に甘い性格である」ということではなく、「主が彼氏に許せない部分がある」ということだと思う
人間は結局相性だし人の許せる許せないの基準も人それぞれだから+14
-0
-
52. 匿名 2024/07/21(日) 08:40:06
>>1
私は別れるべきとは思わないです。
欠点の無い人間なんていないから。その欠点が主さんにとって許せるレベルかって所が大事だと思う。
+0
-4
-
53. 匿名 2024/07/21(日) 08:40:16
>>1
家事もしないくせに仕事だけしかやってないのに仕事休んだり遅刻するの?
あり得ない。別れる一択+26
-0
-
55. 匿名 2024/07/21(日) 08:40:34
>>1
似たような人と4年付き合ったけど将来心配になって別れたよ。めちゃ優しかったけどルーズだった。
でもその人は数年後結婚して子供も何人かできてまあ幸せそうにしてる。しっかり者の奥さんという噂。
奥さんがかかあ天下するつもりならまあいいんじゃないかな?基本は怒らず優しいわけだし。
+4
-0
-
58. 匿名 2024/07/21(日) 08:42:37
>>1
同棲したりする育ちの悪い女が原因かと。
同棲は結婚とは真逆です。
+0
-4
-
60. 匿名 2024/07/21(日) 08:43:39
>>1
別れる理由が漠然とした訳じゃなく具体的だから、もうあなたは潜在的には別れたいんだと思う
ただ色んな打算が入って躊躇ってるだけで
多分結婚したら今の彼の嫌な部分が、より強くなると思うから新しい人を見つける方がベスト+4
-0
-
65. 匿名 2024/07/21(日) 08:45:25
>>1
自分に甘い男性って男性は器用だと年齢問わず上手いから耐えかよっぽどしないとストーカー化するよ気をつけないと+0
-0
-
66. 匿名 2024/07/21(日) 08:45:36
>>1
私に優しいって言ってるけど家事は全部主さんにさせて自分はやらないとかデートも時間通りに起きないとか、大事にされてないね。仕事も出来なそうだし結婚しても今後ずっとこの忘れっぽい部分は治らないと思うから一生ストレスになりそう。子供が産まれても父親がこれじゃ不安しかない。
私なら結婚しないし付き合いたくもないけど、よっぽどイケメンなのかな。私はイケメンでも無理。+12
-0
-
67. 匿名 2024/07/21(日) 08:47:18
>>1
「奨学金あり」…は自分の収入からちゃんと返してるのならともかく
「結婚も考えているがお金や貯蓄に関心なし」
↑これはダメでしょ
提出期限や遅刻とか
時間に関してもだらしないのは治らないと思う+3
-0
-
70. 匿名 2024/07/21(日) 08:48:37
>>1
自分が優しくされるために人に甘くしてるタイプだね+5
-0
-
71. 匿名 2024/07/21(日) 08:49:28
>>1
家事のことは1度ガツンと言ってやったら?
反応によっては別れる+1
-0
-
72. 匿名 2024/07/21(日) 08:49:45
>>1
今からそんな不満なのになんで結婚考えるのか単純にわからん。結婚したら彼氏が変わると思うか?+4
-0
-
73. 匿名 2024/07/21(日) 08:50:01
>>1
そういうの気になりだして燻りはじめたなら距離をおくのも考えてみては?
優しいというのか、だらしがない、甘えてる、頼りない、このままでは変わらない。結婚なんてしちゃったら改悪しそう。
時間もお金も気持ちも無限にあるわけじゃない。限界がきたら主さんが倒れちゃうよ。+2
-0
-
74. 匿名 2024/07/21(日) 08:51:04
>>1
まあまあのポンコツ具合だった
第三者目線なら別れる1択だけど主は情が沸いてるだろうからなあ
悩むね。まだ二十代だしなあ。職場ではどうなんだろう?+1
-0
-
75. 匿名 2024/07/21(日) 08:51:28
>>1
別れた方がいい+1
-0
-
76. 匿名 2024/07/21(日) 08:52:00
>>1
自分に甘い人間って男も女も関係なく甘いままだよね
「優しくて穏やか」とか言ってるけど
なんだかんだ主がフォローしてくれて甘やかしれてる状況下での話だと思う。
自分なら一生そのままなんてぜったい嫌だから結婚しないし
今のままセックス付きの同居の家政婦みたいになるのも嫌すぎるわw+4
-0
-
78. 匿名 2024/07/21(日) 08:54:26
>>1
主さんの考えるてる「優しい」の基準が私と違った
彼氏は
めんどくさいから叱らない
めんとくさいから問題と向き合わない
めんどくさいからその場凌ぎで謝る
めんどくさいから彼女に頼ってる
優しいんじゃなくてめんどくさがりなんじゃないの?+17
-0
-
82. 匿名 2024/07/21(日) 08:59:42
>>1
今の状態で変わる必要がないからこのままでしょうね。彼が変わらないように、主も嫌だと思う箇所が変わらないので一生このままですよ。+3
-0
-
85. 匿名 2024/07/21(日) 09:00:33
>>1
結婚して子供出来たら、夫(長男)みたいになって、しんどさ2倍になるかもよ+3
-0
-
88. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:03
>>1
こういう投稿見ると、うちの夫は最高だなーとつくづく思う
正社員共働きで、家事は私が料理担当、掃除洗濯ゴミ出しは夫がしてくれる
私が残業で遅くなるときは料理もしてくれる
書類関係、手続き関係ささっとやってくれる
稼ぎは私の倍だけど、無駄遣いせず夫婦の口座に入れてくれる
私もそつなくこなせるタイプだけど、夫の方が優秀すぎて自然と今の役割分担に落ち着いた
+1
-1
-
89. 匿名 2024/07/21(日) 09:05:57
>>1
どこが優しいの?本当に優しい人と出会ったことが無いとしか思えない…
単なるクズ案件だった+10
-0
-
93. 匿名 2024/07/21(日) 09:10:06
>>1
だらしないのはだめよー
そんなん自分で決めな+0
-0
-
96. 匿名 2024/07/21(日) 09:20:41
>>1
全部主に家事をやらせて全然主を大事にしてないし、全く優しくないじゃん
自分に甘いじゃなくて周りに甘え放題の人だよ
本当の優しさとか思いやりって怒らない事とかじゃなくて、行動に現れるもんだと思うけどね+4
-0
-
97. 匿名 2024/07/21(日) 09:23:07
>>1
私の元彼そっくり。
結局わたしが会うたびにイライラして
自己嫌悪になること多くて別れたよ。
例えば、バスマット使ったらベチャベチャのまんまとか。
干してって言っても清潔の価値観が違うから、なかなか本人にも身につかない。
こちらも何度も同じこと言ってイライラしてくるの。
立派な価値観の違いだよ。
よく同棲2年も出来たね。
週末泊まりに行くだけで私は無理だった。+3
-0
-
98. 匿名 2024/07/21(日) 09:25:37
>>1
面倒な事は全くやらず考えず人任せで、優しいんじゃなくて自己中の人にしか見えないんだが
自己中が本質だと思うけど?
本当に優しい人は人のために動くよ
穏やか=優しさじゃない
単なるルーズな人
一緒にいてもその人のお母さんにしかならないよ
大きな子供抱えることになるよ+4
-0
-
100. 匿名 2024/07/21(日) 09:30:05
>>1
家事ぐらいはこっちがしていいけど、
彼氏、仕事できますか?
休んだり、遅刻したり、仕事ができない匂いがプンプン。
男は仕事してナンボ、キチンと稼いでナンボだから。
怠惰な態度で正規の仕事をクビになる。
ろくな仕事に就けなくて低年収になりそうなら、さっさと別れた方がいいと思います。
+0
-0
-
102. 匿名 2024/07/21(日) 09:34:16
>>1
完璧な人間なんていないから、お互いの欠点を補い合えるなら良いのかもとは思う。ただ個人的には、期限や約束を守れ無い人とは結婚したくない+0
-0
-
107. 匿名 2024/07/21(日) 09:49:36
>>1
それは、結婚したら今以上に彼は今後ルーズになると考えた方が良い。
その彼を主さんが彼の良くない部分を分かった上で丸ごと受け入れて、今後益々の彼をフォローをする決意、受け止める覚悟があれば結婚したら良い。
でも、彼が変わったくれる前提でいるなら、別れた方が良いよ。お互いにとっても。+2
-0
-
111. 匿名 2024/07/21(日) 09:55:05
>>1
優しい、というより
でくのぼう…?+6
-0
-
113. 匿名 2024/07/21(日) 10:03:47
>>1
自分に甘いから他人にも優しいんだよ。他人に優しければ自分の欠点も許してもらえる効果もあるから。
男というより子供みたいというのも、よく大きい長男なんて表現するけどそれは結婚なんかしてしまったらもっとひどくなるし主さんの尻拭い人生の始まりだよ。
他人でありデートするだけの関係だからこれで済んでるけど、パートナーになってしまったら結構地獄で私が出来ることは頑張ればいいって思ってたらそれこそ甘いんよ…フォローしてたらそれが当たり前になるし、子供できたら?
助けて欲しいのに夫の尻拭いは相変わらずしなきゃまわらなくておまけに夫は優しくて怒らないけど何にも助けてくれないし頼んだこともろくにちゃんと出来なくて、人手として役に立たない上に主さんの負担ばかり増える未来が見えるよ…
+1
-0
-
115. 匿名 2024/07/21(日) 10:07:42
>>1
それ優しいんじゃなくて決断出来ないだけだと思う。
相手が遅刻しても怒らないのは、自分が遅刻しても怒られたくないから
自分が怒られたくないから他人に怒らないのよ。
けっこう無責任だよ、こういう人は。
子供出来たら子供かわいさで叱ることは貴方に丸投げになるよ。パパは子供に嫌われたくないからねぇ。
損な役回りをしたくないだけなのよ。+7
-0
-
121. 匿名 2024/07/21(日) 10:22:44
>>1
優しいっていうか、興味ないだけじゃない?人に期待してないタイプ+3
-0
-
124. 匿名 2024/07/21(日) 10:35:02
>>1
会社を休むとか遅刻するとか絶対にありえないんだけど
金銭面も何だかなーって感じだし彼氏ならいいかもだけど、結婚相手としては不安しかない男だよ+2
-0
-
132. 匿名 2024/07/21(日) 12:20:28
>>1
もう結婚するしかないんじゃないの?
別れるって言ったら刺されそうだもん。
+2
-2
-
134. 匿名 2024/07/21(日) 12:47:23
>>1
てかその彼氏頭悪いし仕事できなそうだしいいところ一つもないよね
早く同性解消して逃げろ+4
-0
-
147. 匿名 2024/07/22(月) 13:53:05
>>1
いい加減な人なんだね。仕事を休むとか遅刻とかすごいね。それが続いてクビになりそう。悪いけど仕事もあまりできなそう。
貯金やお金に関心がないのは嫌なことはみないでいたいか、何も考えてないかもね。
主と彼氏が夫婦になって、これから起こるお金の問題とか、2人に降りかかる頭の痛い問題とかちゃんと向き合ってくれなさそう(主が決めて良いよとか、話し合ってより良い案とか一緒に考えてくれない、話し合いをするとはぐらかすとか)。
優しい人は一緒に住んでるなら家事を分担してくれるよ。デートも遅刻とかギリギリとか、主が直して欲しい事言っても口だけ謝って結局直さないんだ?
優しさや思いやりや相手を好きって行動に出ると思うよ。口だけ聞こえの良いように返事して行動しないんだね。結婚したら、もっと彼が気が緩んで悪化すると考えた方が良いよ。
生きてると時には、大雑把なり適当に力抜いて生きた方が良いけど、約束守らないとか、仕事休むとか遅刻とかだらしないよ。
子ども欲しいってなったら彼は何も出来ない、やらないかもよ?
子どもが出来たら彼も変わるかもなんて期待しない方が良い。主が子どもと彼を面倒見る感じだよ。
私的に彼はなしで、別れる一択なんだけど。
主が何歳かわからないけど年齢的に他の人を探すのが厳しいし、やっぱり彼ほどの優しい人はいないしなんだかんだ好きっていうならお付き合いを続け結婚したら良いよ。
私的に彼は全然優しくないし、主を思いやったり愛してあげてない彼氏だよ。
+2
-0
-
148. 匿名 2024/07/22(月) 19:39:39
>>1
同棲して2年って更新があるタイプの賃貸ならここで1回同棲は解消していいのかも。主さんのいう「優しい」って怒らない人って事なのかな?それなら同棲だからそう感じてるだけだよ。住むだけなら怒りを避けて生活くらいできるタイプなんでしょ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する