ガールズちゃんねる

なぜ挨拶は大事なのか?

672コメント2024/07/26(金) 10:00

  • 18. 匿名 2024/07/20(土) 09:38:20 

    挨拶くらいって言うけど、その挨拶くらいできないのはやっぱりちょっとズレてるのかなって思う。

    +424

    -8

  • 133. 匿名 2024/07/20(土) 09:55:34 

    >>18

    だよね。
    おはようございますとかお疲れ様でした、それすら言えない人が仕事できるとはとても思えない。

    +115

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/20(土) 10:26:36 

    >>18
    挨拶にやたらこだわるのもズレてるよ
    箸の持ち方とか細かい事にうるさい奴

    +3

    -32

  • 313. 匿名 2024/07/20(土) 10:54:15 

    >>18
    話それちゃうけど

    挨拶したけど遠巻きにされたから挨拶しなくなった。そんなんで挨拶する意味あるかな?何度かやったけどもうアホらしくてやめた。結局その集団によるでしょ。

    違うコミュニティでは挨拶するし慕われています。寧ろ人が集まってくる。でも所変わればこんなにも違う。なんかガンみたいなニンゲンが1人でもいるとありもしない噂話立てられて、本来の人物像を歪められることなんてよくある話。挨拶しようが弁解しようがどうにもならないよ。

    +30

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/20(土) 11:28:50 

    >>18

    親に挨拶だけは厳しく育てられた。挨拶しただけで、かなり印象が違う。
    逆に挨拶して無視する人、物凄く感じ悪いもん。

    +72

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/20(土) 13:40:01 

    >>18
    街でこんにちは!おはようございます!とか知らない人に言われても返す?ガン無視?

    +0

    -4

  • 551. 匿名 2024/07/20(土) 22:06:57 

    >>18
    ホリエモンとかは挨拶して返ってくるとは思えないな
    一瞬で人を評価しそう

    +6

    -1

  • 617. 匿名 2024/07/21(日) 05:24:58 

    >>18
    上司に挨拶しても無視されるからやめた

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2024/07/21(日) 07:09:25 

    >>18
    いた。
    挨拶しないご家庭。
    する意味が分からないそう。
    家庭内では一切しないそうだ。
    お子さんもしない。
    でも、そこのママさん、イケメンパパには「おっはよーございますううう〜❤️」って全力ブリっ子で挨拶してる。

    +1

    -0

関連キーワード