-
2. 匿名 2024/07/14(日) 11:50:26
全部捨てる+286
-9
-
20. 匿名 2024/07/14(日) 11:55:18
>>2
要らない何も捨ててしまおう+153
-3
-
23. 匿名 2024/07/14(日) 11:55:59
>>2
おもちゃはどうしてますか?+9
-1
-
58. 匿名 2024/07/14(日) 12:12:25
>>2
捨てるものを厳選するのではなく、全部w
+28
-1
-
60. 匿名 2024/07/14(日) 12:14:19
>>2
一旦ね、一旦ぜーんぶ捨てる+17
-1
-
71. 匿名 2024/07/14(日) 12:22:39
>>2
それがめんどくさいのよ。今の場所に越して来てから指定袋多すぎて分別が大変。+30
-0
-
77. 匿名 2024/07/14(日) 12:27:43
>>2
ノリでベッドもテーブルも喪服も捨てたら、新たに探し求めることになりました…+38
-0
-
109. 匿名 2024/07/14(日) 12:53:31
>>2
それが理想だよね+6
-1
-
129. 匿名 2024/07/14(日) 13:15:06
>>2
ほんとこれに限る
服も本も小物もコレクションもたくさん持つことができるのは、整理整頓とこまめな掃除のできる几帳面な人だけの特権だわ。
私みたいな、片付けするよりも寝転がってスマホ触ってるほうが好きなだらしないタイプは、きちんと管理できる量も少ないんだから所持を諦めて手放すしかない。+95
-2
-
134. 匿名 2024/07/14(日) 13:21:23
>>2
お金もちはこれができる
貧乏人は後で必要になるかもと捨てられない+39
-0
-
148. 匿名 2024/07/14(日) 13:38:28
>>2
それはよく片付け関連トピで言われていることなので分かってるんだけど、
実際には重要なものとそうでないものが混ざって仕舞われていたりするので仕分けが必要
それだけでも気が遠くなってしまって片付けが進まないでいるよ+27
-0
-
200. 匿名 2024/07/14(日) 16:16:24
>>2
最近のトピの、座り心地が悪そうな椅子1脚だけしかない部屋思い出した。+9
-1
-
236. 匿名 2024/07/14(日) 20:32:17
>>2
これに尽きる。とにかく捨てる!+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する