ガールズちゃんねる
  • 611. 匿名 2024/07/10(水) 11:31:36 

    >>7
    子供のアレルギーの人数増加してるみたいだし責任押し付けられても困るし数年後にはお弁当が普通になりそうだね。

    +18

    -2

  • 1044. 匿名 2024/07/10(水) 15:05:20 

    >>7
    作る時間ないってクレームの嵐でしょ

    +11

    -2

  • 1504. 匿名 2024/07/10(水) 18:53:41 

    >>7
    給食か弁当か選べたらいいけど、現実夏場とか弁当持参は無理じゃない?
    学校側が冷蔵庫と電子レンジ用意するとは思えない

    +0

    -0

  • 1507. 匿名 2024/07/10(水) 19:00:02 

    >>7
    お弁当も食べられない子いるんだよー
    内容ではなく給食って時間 場が苦手なのかなと思う
    ほんと仕方ない大丈夫よ!
    て対応しか出来ないから難しいー
    昼くらい食べなくても問題本当は何もないんだけど、、

    +10

    -8

  • 1536. 匿名 2024/07/10(水) 19:26:20 

    >>7
    学食とお弁当で選べるようにすれば解決しそう

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2024/07/11(木) 06:39:53 

    >>7
    うちの子今中3だけど中1の3学期から給食食べなくなった。
    弁当持たせてもクラスで食べるのが嫌だから食べない。
    でも修学旅行とかはクラスの子達と食べる。
    家では何でも食べるし偏食はない。
    色んな所に相談したり何とかしようとしたけど最終的にはもう無理に食べなくてもいいに至った。

    +0

    -0

関連キーワード