ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/07/06(土) 15:11:23 

    そんなんでモヤモヤしてたら店員なんもできなくなる

    +1178

    -536

  • 25. 匿名 2024/07/06(土) 15:12:33 

    >>4
    いちいちそんなことで理不尽に文句言われる店員かわいそう

    +76

    -180

  • 42. 匿名 2024/07/06(土) 15:13:42 

    >>4
    案の定主側の人多くてゾッとする

    +33

    -129

  • 69. 匿名 2024/07/06(土) 15:15:27 

    >>4
    めんどくさい世の中っていいがちのガルちゃん民がめんどくさい世の中にしてるのダブスタすぎる

    +18

    -47

  • 72. 匿名 2024/07/06(土) 15:15:43 

    >>4
    でもこれが『おばちゃん!』とかだったらモヤモヤするんでしょ?

    子供いないのに『お母さん』はさすがにないなと思うけど。

    +227

    -47

  • 119. 匿名 2024/07/06(土) 15:19:02 

    >>1
    >>4
    もうこれくらいでモヤモヤするならレジとかもセルフにして店員もみんなロボにしよう

    +14

    -43

  • 205. 匿名 2024/07/06(土) 15:26:35 

    >>1
    >>4
    無愛想に接客した方がいいかもね

    +1

    -29

  • 257. 匿名 2024/07/06(土) 15:32:01 

    >>4
    店員側だけど、多様性教育受けてるよ。親がいない子どもいるから「お母さん、お父さん」ではなく「保護者の方」、同性愛の人たち向けに「パートナーの方」とか色々言い方気をつけるように言われる。40代の女性に向かって「お母さん!」なんて完全アウトだわ。

    +231

    -19

  • 300. 匿名 2024/07/06(土) 15:39:19 

    >>4
    みのもんた方式で「お嬢さん」に統一したら平和よね

    +150

    -8

  • 343. 匿名 2024/07/06(土) 15:50:47 

    >>1
    >>4
    めんどくさい世の中ってガルちゃんが一番いってるのに

    +3

    -14

  • 427. 匿名 2024/07/06(土) 16:25:32 

    >>4
    昔からこれってNGワードになってたでしょう。年配の人に「お父さん」「お母さん」と呼びかけて「私は君のお父さんではない」「私はあなたのお母さんじゃないわ」と返された話は何度も耳にしてきてるんだから、今時の接客業の人は使わないよ。最初の接客説明の時に教えられているはず。特に女性に対しては年齢問わず「お姉さん」呼びが主流。ほとんどの接客業の人は「お客様」呼び。

    +148

    -2

  • 433. 匿名 2024/07/06(土) 16:30:47 

    >>428

    >>4 も消えたよ...
    身に覚えがあるか接客業馬鹿にしてる運営が煽ってるんかな?

    +19

    -2

  • 463. 匿名 2024/07/06(土) 16:52:24 

    >>4
    普通にお客様って呼べばいいし、そもそも現代ではこの呼び方普通にNGだよ
    トピに出てるけど言い換えましょうって定義されてるし

    +116

    -0

  • 480. 匿名 2024/07/06(土) 17:06:32 

    >>4
    お客さん!とかお客さま!で良くない?

    +73

    -0

  • 629. 匿名 2024/07/06(土) 21:18:02 

    >>4
    じゃあやめときなよ
    仕事なんていくらでもある

    +18

    -1

  • 769. 匿名 2024/07/07(日) 00:41:24 

    >>4
    これプラス多いのおかしくない?自分等はいうの?お客様、お連れのお客様一択だろ。

    +31

    -1

  • 810. 匿名 2024/07/07(日) 01:54:04 

    >>4
    じゃあ何もしなくて良いよ。
    「お客様」って言えば良いだけなのに。

    +30

    -2

  • 907. 匿名 2024/07/07(日) 07:41:07 

    >>4
    「お客様」って言えないなら、接客業辞めたほうがいいよ。

    +30

    -0

  • 1030. 匿名 2024/07/07(日) 11:06:49 

    >>4

    店員がマヌケなだけだよ。分からない場合お客様で対応すりゃいいの。夫婦だと思っても不倫カップルかも知れないし。

    気持ちよくお金さえ稼げればいいんだから余計な詮索する自体が野暮。

    +6

    -1

  • 1081. 匿名 2024/07/07(日) 12:18:16 

    >>4
    いや、子連れじゃないのにお父さんお母さん呼びは聞いた事無いわ
    一般的にはご主人とか奥さんとか言うんじゃないの?

    +4

    -1

  • 1141. 匿名 2024/07/07(日) 13:15:23 

    >>4
    そこそこの年齢の私は、そう言われても気にしたこと無い独身
    お母さんと言われようがどうでもいいわ
    ただし、オバチャンって言われたらなんかムカつくけどな

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2024/07/07(日) 15:43:33 

    >>4
    ナニソレそんな事ないわw
    言葉数少ないタイプ?
    接客業してたけど、相手が何歳だろうと、お客さまって呼んでたわ
    連れが居れば、お連れの~とかね
    相手の性別や見た目年齢で呼び方変えない
    客は客
    こんな事で行き詰まる人なんて、何やらせてもすぐ行き詰まるね


    +8

    -1

関連キーワード