ガールズちゃんねる
  • 423. 匿名 2024/07/05(金) 00:45:58 

    >>8
    正直卒業式で軍隊みたいに一糸乱れぬ行進なんて一度もしたことないけどww
    運動会のマスゲームとかならあるけど
    毎回音楽流れてる中で父兄などの後ろの席から前の学生側の席までみんなタラタラ歩くだけだったし
    この人知ったかぶり止めて欲しいわ

    +12

    -10

  • 452. 匿名 2024/07/05(金) 02:40:34 

    >>423
    うちなんか卒業式どころか運動会もタラタラしてる。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2024/07/05(金) 04:26:13 

    >>423
    うらやましい
    私は自分が小学校の時も右手左手の出し方から全員で合わせて行進させられたよ
    運動会も卒業式も
    全員が完璧に揃ってないとダメだった
    今考えたら恐ろしすぎるわ

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/07/05(金) 08:50:20 

    >>423
    自分が子どもの頃は非日常の厳かな雰囲気の中で真面目に歩いたらそうなったって感じで集団主義とかそういうのとも違うと思うんだけどなあ。例に出すにはレベルが違いすぎるけれどイギリスの戴冠式とかめっちゃ厳かな感じだったけど、あれと似た様な感じでふざける場面ではないって感じ。軍隊とかそういうのとは別物。
    一昨年やったけど我が子の中学の卒業式の時は生徒達は一応列は作って歩いてたけど親を見つけたらちょっとはにかんで軽く挙手してる子とかカメラに向けて一瞬ポーズとる子とかいたわ。それでも保護者も先生達も微笑ましいって感じで流してたしなあ。タラタラまではいかないけどかといって一糸乱れぬでもない感じだったよ。

    +0

    -0