ガールズちゃんねる
  • 70. 匿名 2024/06/24(月) 19:32:52 

    >>12
    最低賃金900円台の地方でぼーっとしたひとり事務をしています。1180円かな、時給にすると。
    有給も時給も地味に増えて扶養を超えそうになってきたけど転職するのももったいない感じ…
    本当に来客のない午後なんて自分の家のリビングかってくらいにしーんとしているの。その代わり、気楽に話せる人もいないし、キャリアもなんもつめてない…

    +123

    -4

  • 79. 匿名 2024/06/24(月) 19:35:03 

    >>12
    日本の三大都市の一つである福岡が最低賃金で富山に負けてる…?!?!

    +43

    -25

  • 208. 匿名 2024/06/24(月) 20:19:30 

    >>12
    物価が上がり過ぎてるから1000円程度だときついよね

    +97

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/24(月) 20:44:14 

    >>12
    岩手住んでるけど、賃金安すぎて本当終わってるんだよね、、
    体力使うんだからもっと給料あげてほしい!
    田舎だから何もないし。

    +41

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/24(月) 21:35:18 

    >>12
    最低賃金900円未満の地域で、時給900円で働いてる。しかも資格職で誰でもは出来ない仕事のはずなのに安すぎる。人間関係はいいけど人手不足。やめようかずっと悩んでる。

    +36

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/24(月) 22:33:54 

    >>12
    兵庫だけどまさに1001円のバイト行ってて、1円とかなんやねんせめて5円にするか1000円のが計算しやすいやんと思ってたがそういうことだったのか、知らなかった…

    +45

    -1

  • 339. 匿名 2024/06/24(月) 23:11:35 

    >>12
    どうして九州は低いの?

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2024/06/24(月) 23:35:28 

    >>12
    埼玉の位置が笑笑
    でもそれ言ったら三重と愛知も?
    なんかこういうのどうしても直したくなる性分で。

    派遣事務だけど、わりと重宝してもらえてるなーと感じてる。
    生理痛重いから、半日休んだりしても周りの人が優しいのめっちゃありがたい。
    それだけでもかなり精神的にも体もラク。
    正社員にはもう戻れない。頑張れないです、、

    仕事はちゃんとやるけど、体のことはどうしようもない。
    正直もっと役に立てるんじゃないかと思うと悔しいし苦しい。
    でも仕方ないと思って割り切ってる。
    子ども産んだからもう子宮が無理しなくてもいいのに、臓器が勝手に頑張りすぎててしんどい。

    +1

    -8

  • 388. 匿名 2024/06/25(火) 02:13:11 

    >>12
    未だ800円代のところもあるんか!

    +20

    -0

  • 549. 匿名 2024/06/25(火) 14:48:50 

    >>12
    千葉と神奈川の格差が解せぬ
    埼玉より低いのも解せぬ

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2024/06/25(火) 18:02:40 

    >>12
    関東で茨城最後かと思ったら栃木群馬より上なんだ
    ビックリ
    ちなみに私茨城

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2024/06/25(火) 20:04:15 

    >>12
    CADとIllustratorを使う仕事で要運転免許証(ペーパードライバー不可)で1050円のバイトの求人を見かけた。
    試用期間は1030円。
    ちなみに名古屋市。
    応募する人いるのかな・・・

    +7

    -0

関連キーワード