-
2. 匿名 2024/06/23(日) 12:01:17
うちの娘だわ。
まだ小1。苦戦してる。+160
-15
-
51. 匿名 2024/06/23(日) 12:06:02
>>2
小1なら仕方ないよ+96
-5
-
77. 匿名 2024/06/23(日) 12:10:57
>>2
これ、分かる子ってすぐ出来るけど、すぐに分からない子って長々と苦労するよね
分かる子は理屈じゃなくて感覚でパッと単語の纏まりを見分けられるんだと思う+41
-1
-
89. 匿名 2024/06/23(日) 12:13:00
>>2
問題は忘れたけど小1にどっちって聞かれて一瞬迷ったことある笑
+3
-4
-
112. 匿名 2024/06/23(日) 12:21:08
>>2
どうやって教えてるの?
+0
-2
-
204. 匿名 2024/06/23(日) 14:25:14
>>2
小1の時の「は、わ」「お、を」「わたし、あたし」「ら、だ」など全部間違えた私の作文を先生が全文黒板に書いて
はい皆さんどこが間違ってるのかみんなで探しましょう!w
ってやられたトラウマがある+12
-3
-
212. 匿名 2024/06/23(日) 15:22:07
>>2
義務教育中の子供は仕方ないよ。今が覚えるときなんだし。
社会に出てるのにできてない人って、この過程をおろそかにしたのか習ってないのか、ちょっとまずいでしょうって思ってしまう。+10
-3
-
236. 匿名 2024/06/23(日) 17:43:55
>>2
うちもだよ。
教えてって言われるけど、ひらがなばかりで読みにくくて私も一緒につまずいてるw
娘が「○は○」の穴埋め問題に「ははは」と書いてて本人は適当に書いたって言うし、私自身が正解わからなくて何だコレはと思ってたけど、よくよく考えたら「母は」の事であってた。+6
-1
-
259. 匿名 2024/06/24(月) 00:09:17
>>2
うちの子も小1で全く理解してないです
どう説明したらいいのかわからなくて…
「っ」も理解してなくていつも抜けてて中国人が喋ってるような文章になってる+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する