ガールズちゃんねる
  • 2005. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:39 

    >>1705
    50代半ばならもう少し保守的なポートフォリオを組んだ方がよいと思った。
    株式ばかりだと若くないから暴落時かなりきついと思う。
    債券とか組み込まれたらいかがですか。
    外国債券はまだ利回り高いけど、だいぶ下がってきたので、買うなら急いだ方がよいです。

    +9

    -0

  • 2009. 匿名 2024/06/24(月) 18:30:57 

    >>2005
    横だけど、値動き少ないセクターの株とかもあるからポートフォリオによっては株100%でもよきよ

    +3

    -4

  • 2070. 匿名 2024/06/24(月) 20:17:18 

    >>2005
    最近東証ETFを色々見ています。
    メインは株式のインデックスを積み立てていますが、外国債券のETFをサテライト枠の一つとして持つのはどうかなと考えており、、比較的利回りも良いので気になってますね。
    こちらではあまり選択肢に入れる方はいないようですが。

    +0

    -0

  • 2102. 匿名 2024/06/24(月) 22:05:54 

    >>2005
    1705です。
    ほとんど定期預金なので新ニーサにまだ移し始めてそんなた他ないので100万ちょっとしかないです。
    大急ぎで満額の1800万か、それ近くまで入金していくかなーってくらいで、残りは結果定期預金て感じになります汗

    +4

    -0

  • 2105. 匿名 2024/06/24(月) 22:08:59 

    >>2005
    一年くらい前に利下げくるぞおー!って債券買ったけど、全然利下げ来ないまま今になったよね…
    株買ってたら爆上がりだったよね
    よこ

    +8

    -0

関連キーワード