-
826. 匿名 2024/06/22(土) 23:35:14
>>110
そう、好かれるのも才能のうちだと思う。
努力で好かれレベル2→4にはなるかもしれないけど、もともと4とか5ある人が努力したらもうかなわなかんだよね。
私は同年代の同性になぜか好かれにくくて仲間認定されない。環境によっては仲良くなる人いるけど、50人出会ったとして1人くらい。
普通に溶け込む人とそんなに変わらない振る舞いのはずなのに(昔いろいろ振る舞いを研究したので)なぜか当たりがきつかったりする。
悪口言わないしムスっとしてないしある程度気遣うのに。疲れてもう人と話すのがイヤになるよ。
でも地域のコミュニティや仕事とか、人と関わらないわけにいかないから諦められないんだよね。
自然に好かれる人や、舐められない人が羨ましい。+20
-0
-
1590. 匿名 2024/06/29(土) 00:47:57
>>826
全く同感です。
これは絶対に生まれ持ったものがあるよね。個々の細部をいくら修正したところで全体の雰囲気や魅力はさして変わらないんだよね。
本当にレベル1がめちゃくちゃ頑張ってせいぜい2になるとかその程度のもん。
私の場合はレベル0なので、頑張っても1にもならなかったよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する