-
6. 匿名 2024/06/22(土) 14:37:50
>>1
わかりますよ、私ももう動画とガルちゃん飽きました+700
-13
-
183. 匿名 2024/06/22(土) 15:08:35
>>6
それって自分に対しての不満が募ってるから他人はもちろん創作のドラマや映画の創作ですら良い面しか見えない状態になってるのでは?
なぜ自分に対しての不満が募ってるのかを知りたい人は質問して下さい。あとでまた来ますので応えます。+1
-23
-
303. 匿名 2024/06/22(土) 15:46:10
>>6
ガルちゃんって立つトピが一緒だしコメントも同じ流れだしで飽きてくるよね。まあいるんだけどさ+122
-1
-
893. 匿名 2024/06/23(日) 01:15:21
>>6
うん、まず自分が幸せじゃないと何見てもなんか嫌な気持ちになるからね
やっぱり幸せになるために行動するしかない!婚活!+14
-1
-
942. 匿名 2024/06/23(日) 03:37:34
>>6
作り物に飽きる時くるよね
愛されている人は、ちゃんと現実でパートナーがいて暮らしの中で幸せをかみしめている、死ぬまでその人といる安心感があるんだろうなーと30ぐらいから思うようになった+26
-0
-
1360. 匿名 2024/06/23(日) 12:09:16
>>6
動画って、ドラマとか映画ですか?うち、旦那が趣味でNetflixやらHulu、プライムなどあれこれいくつも入ってますが何か見るの疲れるなって感じる時結構あります。目が疲れるとかじゃなくて面白そうと思ってマイリストに入れてあったやつでも気分が乗らない時は精神的に疲れるというか...でもそういう時でもなせかYouTubeは大丈夫なんですよね。時間短いし何も考えなくていいくだらなさがいいのかな。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する