-
1. 匿名 2024/06/16(日) 22:17:25
主は、ミスドに必ず行きます!
北海道の函館出身なのですが、函館は特殊でミスドのドーナツが他の市や他県と比べると通常価格よりかなり安い(例外もある)ので普段行かない分たくさん食べてしまいます笑
この価格設定が普通の環境で育ってきたので、仕事で関東に来た時に初めてミスドに行ったら値段が高すぎて驚きました。
地元に帰省したら必ず行く場所がある方いますか?
※トピ画は2年前に撮った写真なので、今はもう少し値上がりしています。![]()
+56
-5
-
2. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:05
>>1
すごい安い!!
羨ましい✨+64
-2
-
4. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:33
>>1
安い!!+19
-1
-
10. 匿名 2024/06/16(日) 22:19:05
>>1
そば茶屋+1
-1
-
12. 匿名 2024/06/16(日) 22:19:32
>>1
なんでそんなに安いの?
+12
-1
-
15. 匿名 2024/06/16(日) 22:20:30
>>1
地元のパン屋さんが、安くドーナツを提供する為にミスド本部と交渉してフランチャイズ契約したんだよね。
函館はラッキーピエロやハセガワストアみたいなご当地グルメが充実してて、羨ましいわ。+35
-1
-
23. 匿名 2024/06/16(日) 22:22:21
>>1
同じくミスド
大阪箕面のミスド1号店
1号店限定で創業当時のドーナツが販売されているので、懐かしのホームカットやバタークランチを買いに行く
内装もレトロで可愛いです![]()
+16
-1
-
24. 匿名 2024/06/16(日) 22:24:40
>>1
義実家が函館で、初めてミスド入ったときテンション上がったよ。
それ以来毎回買ってる。
ラッピのバーガーも毎回食べてる。
ガラナも…+9
-1
-
36. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:03
>>1
東京が実家だから帰ったら毎回御徒町でジュエリー探しする。数万円から買えるから1.2点買っちゃう。+4
-0
-
45. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:16
>>1
行きつけの蕎麦屋さん。
高校時代からずっと通ってます。
あとは地元の本屋さんと商店街を散歩すること。
とても癒される。+4
-0
-
46. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:47
>>1
私も函館出身!なんか嬉しいー!
車でいつも帰省してるので、帰りのランチはいつもハーベスター八雲でピザとチキン食べてます。+3
-1
-
50. 匿名 2024/06/16(日) 23:29:16
>>1
旅行で函館行くと、必ずミスドでお茶してます。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

