-
94. 匿名 2024/06/16(日) 14:03:17
>>42
うちも子供いないけど 順番制で町内会長もやったよ うん 気持ちはわかるけどね 都会で便利な所に住んでるならいいけど 田舎だと自分達が年老いた時色々と困るし寂しいかもって思う。今は昔ほど田舎の近所付き合いもドライ目になってるから普段は煩わし付き合いとかないよ それでもちゃんと町内会入ってると 近所で救急車来たりすると心配してみんな来てくれたりもするしね。年行事の掃除に出られなくなったご老人の家の前とかもみんなで掃除してあげてるし 月数百円で近隣の安全性が上がったり衛生面が整うのは大きいよ。+55
-9
-
473. 匿名 2024/06/17(月) 03:52:50
>>94
救急車くると出てくるって私いやなんだけど。+10
-0
-
672. 匿名 2024/06/17(月) 15:06:24
>>94
>>42
そうなんだよねよこだけど。今は若いからゴミ捨て場も使わなくても歳取ればお世話になる。年取ったらここには住まないかもだけど、新しく住む場所では若い人が払うから町内会が回るんだよね。役場だけでは手が回らないことを町内会で分担してるわけだからやっぱり入るしかないと私は思うよ+0
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する