-
10. 匿名 2024/06/08(土) 17:51:51
何人も受け持ってて大変だろうとは思うのですが、完全放置プレイやめていただけませんか。担当もコロコロ変わって一度も会わないまま終わった人もいる。
一斉メールで「担当になりました」「担当はずれます、ありがとう」のみ!
てか大変なの?+155
-2
-
42. 匿名 2024/06/08(土) 18:40:33
>>10
ホント派遣の営業って普段何してるんだろうね?うちは飛込みで営業かける事も少ないみたいだし。コロナ禍以前はたまにでも派遣先に来ていたのにコロナ禍以降全然来なくなった。+58
-2
-
66. 匿名 2024/06/08(土) 19:11:36
>>10
他の派遣会社は知らないですがRは本当に大変です。担当企業は80社くらい、担当Staffさんは280〜300人くらい。
そしてメイン業務は新規取引先獲得です。
ノルマはかなり高い。
1日中外回りしてます。+37
-0
-
103. 匿名 2024/06/08(土) 19:55:38
>>10
最近どこもこういうのばっかりだよね。大した仕事してないくせに給料泥棒わんさかいる。+20
-2
-
134. 匿名 2024/06/08(土) 21:53:03
>>10
つい最近まで中小企業の人材派遣営業をしていました。
残業は毎月80時間超えてて一番多い月で94時間。
それでも私は完全放置はしなかったですね。
逆にいうと一人一人丁寧に対応しすぎて、残業がやばくなりメンタルやられて退職して今ニートです。
入れ替わりはとにかく激しい業界です。
大手の人材会社ならそこまで残業は多くないだろうけどそれでも、どこの会社も人材派遣営業=多忙のイメージです…。
一番きついのはスタッフが飛んだ時。他にも仕事が山ほどあるのに謝罪に行ったり、メンタル強くないと出来ない仕事ですね。
+46
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する