- 
                
404. 匿名 2024/06/07(金) 12:05:31
>>6
友達が料理系のインフルエンサーやってるけど、パクリ、嘘だらけだよ。
サジーとかのPRはすごくお金になるみたい。
ティルティル?とかの化粧品も、こんなに広告費入るなんてバカらしいと思った。インフルエンサーがPRしてるものはもう絶対買わない。+118
-0
 
- 
                
595. 匿名 2024/06/07(金) 18:52:46
>>404
やっぱりサジーってそうなんだ!
育児や生活習慣の情報集めたくてフォローしてたら、ストーリーでサジーや石鹸、楽天のPRばかりのせててやだなーって思ってたところです。+32
-0
 - 
                
837. 匿名 2024/06/08(土) 00:39:09
>>404
仕事で契約してるだけだもんね
ステルスなんとかってやつと同じ+3
-0
 - 
                
847. 匿名 2024/06/08(土) 00:51:16
>>404
知り合いがキャンプ関係のインフルエンサーやってます。
本当に嘘ばっかりです。
企業から安く買った商品をインスタに載せて「私も使ってるこれ!すごくいいよ〜おすすめ!」みたいに書いてるけど、実際1度も使わずインスタ載せたら即メルカリやらブックオフやらで売ってるって言ってた。+25
-0
 - 
                
1043. 匿名 2024/06/08(土) 08:08:37
>>404
私、欲しかったコスメをフリマアプリで購入したら、相手がフォロワー2万くらいのインフルエンサーだったことある。しかもその人匿名配送じゃなくて。この辺のコンプライアンス、全然守ってないんだ(インフルエンサー側が)って、引いた。
SNSでは、あたかもたくさん使ってるみたいに投稿してるけど、フリマアプリでは新品未使用だし。+3
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する