-
29. 匿名 2024/06/06(木) 17:15:11
>>19
古文、漢文は必要よ。
+35
-6
-
68. 匿名 2024/06/06(木) 17:28:23
>>29
現代日本語の中にも古文漢文は生きてますよね+23
-1
-
194. 匿名 2024/06/06(木) 21:19:44
>>29
いらないと思う
古文漢文の教員、他の教科に比べて人間的にレベル低い+1
-9
-
211. 匿名 2024/06/06(木) 23:52:12
>>29
どうしてそう思われますか?
定期試験の範囲にする必要あるでしょうか?
英語の量は明らかに増えてるけどコマ数は同じなら、何かを削るしかないと思いますが、その時に古文漢詩は真っ先に削る候補にあがっていいと思いますが。
それとも他の何の科目を削るべきと思いますか?+2
-7
-
270. 匿名 2024/06/07(金) 16:57:34
>>29
言葉の成り立ちを理解するのに授業で扱うのはわかる。
だが受験科目にはもういらない。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する