-
246. 匿名 2024/06/07(金) 12:19:21
英語に限っては言語だから他の早期教育とは違うよね
人体の構造的に耳の良さは幼少期にしか養われないし母国語確立してから第二言語学んだ人と、幼少期からのバイリンガルとでは言葉を話す時に使われる脳の場所すら違うんだから
うまくやれば後から追いつくものじゃない+2
-1
-
247. 匿名 2024/06/07(金) 13:15:44
>>246
バイリンガルって言ってる人が日本語の誰でも知ってることわざとか知らなかったりするから、国語の吸収が英語の分で削られてるんだと思うよ。
週1レベルなら問題無いけど、本気で幼児期から英語漬けは国語力が落ちるよ。+3
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する