-
202. 匿名 2024/06/06(木) 22:45:56
>>169
ここ試験に出るからみたいなことが華麗にスルーされてしまっていたりするんだよね
ちょっとぼんやりしている子だとそこら辺に気が付かず…っていうことがままある
うちはなんでこんなに分からないの?って思ったら、三単現のsか理解できてなくて、テキトーにsつけてたことが判明したってことがあったよ+9
-1
-
243. 匿名 2024/06/07(金) 11:16:00
>>202
三単現sは助動詞の一種だから助動詞と一緒に教えてしまうのもあり
do + play → play
does + play → plays
can, will, may, must etc.は動詞との合体なし+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する