-
11. 匿名 2024/06/05(水) 20:42:32
揚げ物がガチでキツくなる+680
-62
-
105. 匿名 2024/06/05(水) 20:52:27
>>11
霜降り肉も3切れでいい+34
-6
-
195. 匿名 2024/06/05(水) 21:08:12
>>11
丸亀の天かすでも胃もたれしたよ。
+38
-0
-
210. 匿名 2024/06/05(水) 21:11:20
>>11
脂ものキツイよね。ホルモン食べたら全部戻して翌日寝込んだわ。+35
-0
-
238. 匿名 2024/06/05(水) 21:18:15
>>11
43歳だけど、キツいと思ったことがない
朝からいける+79
-0
-
259. 匿名 2024/06/05(水) 21:25:18
>>11
この間40になったんだけど、ケンタッキーのチキン2個のセット、最後の方油キツイ…!ってなった。
3個のセットにしようか迷ったけど我慢して2個にしたのに、2個すら無理なの?!!ってホント驚いた。+29
-1
-
286. 匿名 2024/06/05(水) 21:35:22
>>11
天丼が食べられなくなりました。もっと食べておけばよかった+21
-1
-
288. 匿名 2024/06/05(水) 21:36:40
>>11
20代までは友達や職場の人にフードファイター出ろって言われるくらい本気出せば食べてたけど35くらいからも無理になって今揚げ物、洋菓子系全般食べたい気持ちに胃がついていけない…+19
-0
-
448. 匿名 2024/06/05(水) 22:57:58
>>11
おうまじか
今ケンタッキー創業記念パックをビール飲みながら食べてるよ+5
-0
-
491. 匿名 2024/06/05(水) 23:51:22
>>11
油物は調子が良い時じゃないと無理
白米もきついときあるからお粥食べてる
死ぬのかな+14
-0
-
495. 匿名 2024/06/05(水) 23:54:35
>>11
私も。揚げ物とか濃い味のものが大好きだったのに、最近はちょっとの量でもういいやとなる。そしてその後胃もたれする。+7
-0
-
506. 匿名 2024/06/06(木) 00:02:53
>>11
私も揚げ物はもちろんだけど、
お肉が食べれなくなった
特に牛肉はダメ
必然的にヴィーガンになりそう
+17
-0
-
592. 匿名 2024/06/06(木) 04:30:05
>>11
油っこいもの食べると胃もたれするようになった+13
-0
-
620. 匿名 2024/06/06(木) 06:48:13
>>11
揚げ物大好きなんだけど、コレステロール値がヤバい。+0
-0
-
628. 匿名 2024/06/06(木) 07:12:25
>>11
子供の頃、外食や家で揚げ物したとき母はいつも私や姉に自分の分を分けてくれた。
「お母さんも食べなよ」→「ううん、お母さんはお腹一杯だから食べて」って会話をよくしてた。
子供心にお腹一杯なわけないじゃん母親は食べたいのに子供たちに気を使ってくれてるんだって思ってたけど、同じ年になって分かった、多分本気でいらなかったんだと。+29
-1
-
640. 匿名 2024/06/06(木) 07:47:11
>>11
焼肉が楽しめなくなった
カルビ2切れでいい
あれもこれも食べて杏仁豆腐もバクバク食べてたアラサーとは違う+3
-0
-
794. 匿名 2024/06/06(木) 11:40:00
>>11
ホッケの脂がキツくて大根おろし必須になった+4
-0
-
1227. 匿名 2024/06/06(木) 19:37:25
>>11
うそやん!!揚げ物大好き
週に3回はしてる75歳+3
-1
-
1231. 匿名 2024/06/06(木) 19:39:23
>>11
37歳、まだ行けます!
からあげ、天ぷら何でもござれ!+1
-0
-
1297. 匿名 2024/06/06(木) 20:29:24
>>11
近所のトンカツ屋、高齢者しかいない
人それぞれだね+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する