ガールズちゃんねる
  • 1674. 匿名 2024/06/22(土) 23:49:13 

    >>1635
    あのさ、たぶん正しいとか優しいとかじゃなくて
    長文で言い訳がましくてめんどくさいだけだと思うよ(プラマイ)

    自分で選択したことが間違え続けてたらそれはガチャじゃないってこと
    親とかは選べないからガチャはわかるけど

    +6

    -1

  • 1685. 匿名 2024/06/23(日) 00:36:16 

    >>1674 ①
    長文にならないように分けますね。


    >たぶん正しいとか優しいとかじゃなくて

    どこに、そんな事が書いてありましたか?


    >長文で言い訳がましくてめんどくさいだけだと思うよ(プラマイ)

    そのあなたの意見(長文 言い訳 めんどくさい)って、結局は、このトピで「生まれたくなかった」って嘆いてる人達に向けた世間の目(生い立ち理由に甘えるな!全て自己責任だろ!)と同じだよね??私は、ただ、そういう意見の人がこのトピに居るのは珍しい感想を書いただけだよ。

    Aさんが命の電話に辛いと電話したら、あなたは「Aさんは、負けるもんかと闘った結果、人生諦めて投げ出したからこうなったんだよ」って伝えるの?、選択ミスを伝えたいならば、言葉選び気をつけないと、言葉はナイフになるよ。


    >自分で選択したことが間違え続けてたらそれはガチャじゃないってこと

    それがあなたが一番に伝えたい事柄ならば、「親がアル中」っていう設定は要らなくない?、

    親がアル中というだけの共通点のみ書いた設定をスタートラインにして、潰れたAさんを下げて、成功したBさんを上げる書き方は賢い書き方ではないと思う。

    それを一番主張したいならば「親がアル中」という設定は要らないと思う。人生の選択の数々の間違いをメインに主張したいならば、親がアル中設定は入れない方が伝わりやすいし、>Aさんは人生諦めて投げ出し Bさんは負けるもんかと闘った結果···という表現や言葉選びも下手だと思う。アル中の事例で説明したいなら細かな背景も描いた方が良い。

    +1

    -7

  • 1687. 匿名 2024/06/23(日) 00:40:03 

    >>1674
    >>1685

    >親とかは選べないからガチャはわかるけど

    だから結局はAさんBさん事例はガチャなんだよ。

    親がアル中は選べない。その他の選択をAさんは間違えたと言いたいんだろうけど、親がアル中以外にも条件はいっぱいあり、片親は正常、親戚は正常、先生は親身とか、遺伝子は賢いとか、繊細鈍感などベースになる条件が全て違うAさんBさんを比較する事自体が無意味だと思う。


    毒親家庭に生まれた姉妹の片方は病んで片方は自立して成功、同じ毒親家庭なのに…って叩く人いるけど、搾取子と愛玩子で違ってたり、親から遺伝してるものも学校で出会う人も過ごす時代も違う。違うものを比較する意味がない。

      
    辻󠄀ちゃん加護ちゃんを比較して叩く人に関しては、最近は、辻󠄀ちゃんの親は稼ぎを全て貯金して結婚時に本人に渡したなど家庭環境が違うと説明してる人が沢山いる。言い訳ではなくて説明。

     
    氷河期でも私は成功しましたという人も、掘り下げて条件確認していくと、恵まれてる項目が多かったりする。


    私が思うに、Bさんみたいに成り上がれるのが理想だけど、Aさんみたいに無理だった人も、自分の境遇を自分がちゃんと受け入れて、自分なりに小さな幸せ見つけて暮らしていくしかないんじゃない?、それが辛いからこのトピに◯にたいって書きに来てる人が多いんじゃない?

    AさんBさんの背景をただ書いただけで、言い訳がましいって書く人は、そのうちにBさんになり、Aさんを叩く側にまわるんじゃない?、私はAさんがどのような過程を通ったか分からないという事実を書いただけ。

    あの文章だけじゃ、Aさんが選択ミスしたかすら読み取れない。書いてないから。


    話が合わない人とやり取りするのは時間の無駄だし、長文ウザいらしいから、これ以上は書きません。

    でも、ここは字数制限もないし、自由投稿だから、自分の意見や気持ちを長文にまとめたい人は好きに書いたら良いと思う。読めない人に合わせる必要はない。嫌なら読まなきゃ良いだけだと思う。


    +1

    -7

  • 1688. 匿名 2024/06/23(日) 00:42:36 

    >>1674
    >>1687

    >>1685 ③

    ①の訂正

    誤>負けるもんかと闘った結果、人生諦めて投げ出したからこうなったんだよ

    正>負けるもんかと闘わなかった結果、人生諦めて投げ出したからこうなったんだよ

    +1

    -7

  • 1694. 匿名 2024/06/23(日) 02:25:21 

    >>1674
    あなたは最初は何も考えずに意見を書いたんだろうけど、途中からはムキーってスイッチが入り、自分の主張こそが正しい、大元のコメ主を打ち負かしたい、アンカーで邪魔が入った、くそーという気持ちが強くなりすぎて、客観的な意見に対してすら、普通の会話でやり取りも出来ず、都合が悪い話には耳を塞いで臭いものには蓋をして、正しさは関係ない、長文めんどくさい、全て言い訳なんだーと相手を攻撃したように見える。プラマイは一人で複数押せるし、トピの流れや論調変える為に操作される場合もあるよ。物事を俯瞰して見れないのはマイナス。思い込みで他人を批判したら嫌われる。

    +1

    -7

  • 1698. 匿名 2024/06/23(日) 04:32:28 

    >>1674
    長文でもその時にトピにいる人達が感情移入したコメには、普段は長文はスクロールして読まないけどこれは読みました、あなたが私の気持ちを全て代弁してくれた感じで凄く嬉しいなどのレスがついてプラスも30超えてピンク色に文字が変わるよ。だから長文はメイン理由にはならない。たまたま今現在トピに長文アレルギーの人が多数居てコメにも賛同してないだけでは?。コメの内容自体はこのトピの人は賛同しそうな内容だけど、コメ自体がこのトピの人達の状況に寄り添い説明したのではなくて「例」に対しての説明である事、その例のAさんは虐待(アル中)の連鎖で親と同じ人間になったと説明があり、このトピの人達は毒親憎しでも自分は親とは違うんだと思ってる人が多いから、Aさんに自分を重ねた感情移入をしなかった事、叩きたい相手がいて叩けたら中身はどうでも良いという人も居て、マイナス魔2~3、レスされた側がマイナス2つける等したのでは?。有名人が事務所を辞めて失敗だという下げ記事と共にコメ欄が叩きコメで埋まったり、圧迫面接であなたの人生はここで間違えましたねと言ったり、こういうトピでも例え「例」だとしても人の人生に対し意見と称して失敗だと叩く人が居るけど、他人の人生の成功失敗幸せは外野が判断する事ではない。本人が決める事。

    +2

    -6