ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/06/04(火) 21:51:20 

    この記事ガルで暴れてる子持ち様が書いたんじゃない?笑

    +1100

    -205

  • 106. 匿名 2024/06/04(火) 22:02:11 

    >>7
    多分この記事みたいなことにはならないよね
    やけに子持ち様に優しい時代が来るみたいなこと書いてるけど
    むしろ少数派になるんだから肩身狭くなりそうだけど

    +54

    -49

  • 195. 匿名 2024/06/04(火) 22:11:48 

    >>7
    暴れてるのって寧ろ子供嫌いな人の方が目立つけどな。同じことしてても子連れ、ベビーカーに狂ったように口悪く書いてる人沢山いるよ。多分ガル特有だと思うけど。

    +54

    -56

  • 240. 匿名 2024/06/04(火) 22:16:20 

    >>7
    我が子の寝顔を見ると疲れなんてふっ飛びます〜

    子持ち様はこれで暴れるの落ち着こうか

    +9

    -22

  • 338. 匿名 2024/06/04(火) 22:28:23 

    >>7
    子持ちだけどトピタイも本文も意味わからないよ。
    根拠がテキトーすぎる。

    +83

    -8

  • 339. 匿名 2024/06/04(火) 22:28:24 

    >>7
    とりあえずはお子さんはいて、あと日々の生活にかなり鬱憤溜まってる人が書いたんだろうね 

    +42

    -8

  • 353. 匿名 2024/06/04(火) 22:29:33 

    >>7
    なんで子持ちは、何かしてもらったりしても申し訳なく思わないんだろうって思ってた。
    独身側に謝らせる方針にしたんか。
    ジャイアンでももっと筋道通してる

    +78

    -47

  • 355. 匿名 2024/06/04(火) 22:29:41 

    >>7
    もうやめな!まんまと踊らされてるよ!バカ底辺国民同士争えば政治家もトピ伸びる運営も一安心だよな?

    +59

    -2

  • 495. 匿名 2024/06/04(火) 22:49:44 

    >>7
    そこじゃないんだけど、ガルのユーザーがプレジデントに記事かけるんならスゴイ

    +2

    -3

  • 567. 匿名 2024/06/04(火) 23:02:00 

    >>7
    プレジデントオンラインの記事書く人がガルにいるわけ無いじゃん
    非正規雇用の高齢独身婆さんと、暇な専業主婦しかいないよ

    +15

    -23

  • 575. 匿名 2024/06/04(火) 23:03:11 

    >>7
    むしろガルでは独身様イメージなんだけど。既婚者が幸せっていうとすぐマイナス。そのクセ独身最高!と言うとプラスいっぱい。
    既婚者は不幸でしょ?って言われてるようなトピ散見されるし

    +47

    -24

  • 1040. 匿名 2024/06/05(水) 00:46:06 

    >>7
    ガル民かどうかはわからないけど、子持ち様が書いてるとは思う

    +14

    -9

  • 1150. 匿名 2024/06/05(水) 01:12:06 

    >>7
    少子化進めば独身者のほうが言われる場面減ると思う
    これ願望だよ
    世界的に今独身者が肩身狭い時代ではない

    +17

    -4

  • 1154. 匿名 2024/06/05(水) 01:12:45 

    >>7
    「私たち子持ちが産んだ子どもに将来世話になるんだから子なしどもは平身低頭の姿勢でいろ」って暴れてる子持ち様たちは日本の税金で育てた子どもたちが海外出て行きたいって言ったら当然大反対して日本に縛りつけるんだよね。ニートになるのも絶対許さんのだよね。

    +29

    -5

  • 1372. 匿名 2024/06/05(水) 02:39:45 

    >>7
    対立煽らないでよ
    こんな記事を相手にしたり本気にするのやめよう

    +15

    -1

  • 1559. 匿名 2024/06/05(水) 05:28:49 

    >>7
    令和の国民負担率は昭和の約2倍
    国民負担率(租税負担率+社会保障負担率)の推移
    昭50/ 25.7★ 平2/ 38.4 平11/ 35.5 平20/ 39.3 平25/ 39.9 平30/ 42.5 令4/47.5★

    現役世代が支えてる社会保障制度は、もう限界だよ
    子なしは老後の社会保障をあてにしない方がいい

    +3

    -7

  • 1570. 匿名 2024/06/05(水) 05:42:14 

    >>7
    私も思った。
    頑張って読んでみたけど凄く独身の人に失礼だよね。
    だから子持ち様って言われるんだろうが。

    +15

    -9

  • 2399. 匿名 2024/06/05(水) 10:46:41 

    >>7
    ないよ
    記事に記名ある。小野寺っていう割と有名な人

    +4

    -0

  • 2512. 匿名 2024/06/05(水) 11:26:37 

    >>7
    いつも思うけど、そのくらい強気で旦那に文句いえばいいのにね
    しかも関係ない女に当たるって、女なのに男尊女卑なのが恐ろしい

    +10

    -3

  • 3624. 匿名 2024/06/05(水) 16:20:08 

    >>1
    >>7
    >この記事ガルで暴れてる子持ち様が書いたんじゃない?笑

    まぁ流石にガル民が書いた…は言い過ぎだろうけど、部分的には一理あるとは思う。
    ガルで暴れているようなナナメな子持ち様は絶叫してマウント取れる素材キターッって乗っかってくるだろうから。

    ※ お子様おられる方を一括りにはしてないです。
    マウント病に掛かっているような、独身や小梨既婚は子持ちの為に納税して働けや!コッチは社会の為に産んでやったんだからな?(←嘘松でも何でもなくガルやSNSでこれ書いてる人を一時何度も見たことある。現在はこういう人に対して嫌悪ハッキリ示す人多くなったので減ったが。)
    してるような、ウワァ…な人達の事よ。

    >>116さんが言うように『叩かれて子持ち様って皮肉で言われてる人は同じ子持ちからも迷惑がられてるよね独身とか子なし関係なく』で、お子様いる方達だって多くは普通の真面な人達で一部ヤバイのはいるって塩梅だから。

    >>2がいうように分断話題記事(vsの対立系はアクセス稼ぎ易いからね)
    >>1の記事書いた人が単純に子持ち様や結婚マンセーの思想でそれが駄々洩れ反映された
    という所じゃないかなと思う。

    子持ち世帯への“まなざし”はポジティブに変わる、子持ち様は「有り難がられる子持ち様」になる、とかライターの人には申し訳ないけど…白馬に乗った王子様が現れる脳みそ持ってる婚活者と似ててファンタジーで夢一杯というような「~だと思う、~と考えられる」と書いてばっかりの願望を書きました的な記事だった。

    子供いる人が評価されるだろう根拠となりえる数字とか政策の成功例など記事の肉付けとなる参考も出てこないし…、これでドヤられてもと思う。
    ソース記事読んでて『女子大生が書いたんかな…』と思う様な言い回し多くて、読み手のコッチが恥ずかしくなってきたもの。記事ってよりも感想文に近いかな。

    …というか、もう男女差や子供居るなしによる違いでのどっちが優位とか、そういう古臭い価値観での区分けが淘汰されて無くなってくる思うよ。今現時点での現状がそうだもの。

    男女という性別がLGBTQが当たり前になって(性別はハッキリしてるけど色恋欲薄い無性愛者も隠れてないしね今だと)男だから女だから優位がもうなくなってきてるじゃない。

    子供についてだって日本は慎重だから後進な方だけど、生まれ付き男女という性別のまま同士で婚姻して夫婦の遺伝子を持った子供を産む。だけの経緯じゃなくなってきてる。

    養子をとる、精子提供で未婚のまま子供産む、パートナーのどっちかが子供出来ない身体(病気や事故や生まれつき体質もあるけど、夫が元女性のLGBTQでとかもある)で精子提供で子供をもうけるカップル、事実婚で正式婚姻しないで子供を産む…というのは増加していくと思います。

    こういう中で子持ちだ独身だ子供いない夫婦だけの世帯で争っている事自体ナンセンスだんだよ。
    (↑これに意固地に拘ってギャーギャーしてるのは取り残されていく思う)

    +1

    -1

  • 3911. 匿名 2024/06/05(水) 17:50:28 

    >>7
    ライター名載ってるし、調べればその人が男性作家だって分かるのに、なぜ調べもせず憶測で子持ち様〜って揶揄するんだろう。
    バカの自己紹介にこんなにプラスついてるし。

    +8

    -1

  • 4237. 匿名 2024/06/05(水) 19:12:35 

    >>7
    ヤフーで、この記事を閲覧した時、最後に記事を書いた人の事が記載されてた。ラジオパーソナリティもしてて、本もいろいろ出してる、名前からして男性の方だったような。
    子供が大きくなった子持ちだけど、みんなで頑張ろうとか思ってるし、実際は子持ちも独身もみんなで頑張ってると思う。
    世の中が後手後手になってる。
    対立させないで、有効な事を、権力持っている立場の国がやって、しきってほしい。

    +2

    -0

  • 4320. 匿名 2024/06/05(水) 19:33:17 

    >>7
    Xで暴れてるアンチフェミのおっさんだよ
    最近の若い子は子どもを早く生んでいるとか、願望でしかない大嘘を平気で垂れ流すバカ男だよ

    +5

    -0

  • 4420. 匿名 2024/06/05(水) 19:51:59  ID:2yyd6hijbc 

    >>7
    私もそう思う
    発想が子供より幼稚やからwww

    +0

    -1

  • 4698. 匿名 2024/06/05(水) 21:15:59 

    >>7
    この記事は極めてまともだよ
    少子化の深刻さをちゃんと分かってる

    あんたみたいなバカには理解できないみたいだけど笑

    +1

    -0

  • 4864. 匿名 2024/06/05(水) 22:03:59 

    >>7
    アホらし
    煽るな

    +0

    -0