ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/06/04(火) 21:51:58 

    >>4
    ずーーーーっと風当たり強いよね
    何故子持ち様が被害者ヅラして独身叩きしてるのか分からない

    +1886

    -277

  • 31. 匿名 2024/06/04(火) 21:53:09 

    >>4
    「おひとり様」ってやつかな?

    +248

    -12

  • 33. 匿名 2024/06/04(火) 21:53:16 

    >>4
    ないよね
    結婚結婚結婚結婚一体いつになったら結婚するんだハラスメントが横行してた記憶しかない

    +705

    -21

  • 44. 匿名 2024/06/04(火) 21:54:14 

    >>4
    たまに自己評価が異様に高い独身様いるよね
    これからは独身が流行りだとか、天海祐希を見ろとか言ってるような人

    +53

    -101

  • 73. 匿名 2024/06/04(火) 21:57:24 

    >>4
    とある事情から独身で能力がある女性が、歴代の子持ちフォローしていて、その件で評価された事例なら。

    +27

    -21

  • 84. 匿名 2024/06/04(火) 21:58:48 

    >>4
    独身は評価されてないし、税金もいっぱい払って子持ち様のために働いていると言っても過言ではない
    子持ち様には感謝していただきたい

    +338

    -238

  • 127. 匿名 2024/06/04(火) 22:04:18 

    >>4
    子持ち様の尻拭いばかりなのにね

    +196

    -80

  • 128. 匿名 2024/06/04(火) 22:04:28 

    >>4
    評価されないどころか一昔前だと35歳過ぎで結婚してなかったら何か問題でもあるんじゃないか?みたいなレッテル貼りされる時代なかった?
    今はそんな酷いレッテル貼りされることがなくなった(一部ではまだあるのかも知れないけど)だけ多少の進歩はみせているのかも

    +296

    -6

  • 141. 匿名 2024/06/04(火) 22:05:50 

    >>4
    ないよね
    子持ち様は独身に対して石女、行き遅れ、無産様と相当侮辱してくる。人権侵害並に

    +238

    -29

  • 154. 匿名 2024/06/04(火) 22:07:35 

    >>4
    男の独身はお金があれば独身貴族とか言われたけどね、独身女性はいくらバリキャリだろうと哀れまれるんだよね。本人幸せでも。

    +202

    -4

  • 158. 匿名 2024/06/04(火) 22:08:03 

    >>4
    早く経済崩壊して
    住宅ローン払えなくなればいいのに
    それみて笑ってあげるよ!

    +9

    -28

  • 161. 匿名 2024/06/04(火) 22:08:13 

    >>4
    税金も割高だし、行き遅れみたいに言ってくる男まだたくさんいるし、どうせ辞めないだろうって扱い軽いし、まだイジメますか?

    +170

    -6

  • 207. 匿名 2024/06/04(火) 22:12:41 

    >>4

    子持ち様の否定するつもりもないけど、正直しんどくなるほどの仕事かわらされ、ただ独身であるだけで人格否定までされてきた。
    今までもこれからも地獄なだけじゃん。

    +177

    -12

  • 221. 匿名 2024/06/04(火) 22:14:09 

    >>4
    うちの会社の独身のおじさん、既婚者の私に詰め寄ってくるよ
    「何で結婚したの?何で子供産んだの?」って
    反出生主義かなんだか知らないけどこういう質問するのも立派なハラスメント

    +25

    -31

  • 286. 匿名 2024/06/04(火) 22:22:03 

    >>4
    ないよ当たり前
    日本の子供達を苦しめる存在なんだから

    +9

    -34

  • 296. 匿名 2024/06/04(火) 22:23:26 

    >>4
    いまだよ
    今の若い人たち

    +5

    -10

  • 357. 匿名 2024/06/04(火) 22:29:45 

    >>4
    ガル民は独身様の声が大きい

    +26

    -36

  • 370. 匿名 2024/06/04(火) 22:31:18 

    >>4
    そういえばないね
    これまでも、これからも無いのか…

    +33

    -2

  • 386. 匿名 2024/06/04(火) 22:34:21 

    >>4
    ないない
    いつも子持ち様に当然のようにサービス残業を押しつけられ、休日も当然のように変われと言われ、有り難そうにされた記憶はない

    「さも当然」って態度だしね
    そして変わった仕事に何か特別手当てもない

    +125

    -19

  • 426. 匿名 2024/06/04(火) 22:39:47 

    >>4
    逆転とか何言ってんだか
    独身は最初から生暖かい目でしか見られてない
    どっちが良いとかない

    +59

    -4

  • 433. 匿名 2024/06/04(火) 22:40:48 

    >>4
    ない

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2024/06/04(火) 22:43:56 

    >>4
    ないよね。
    独身=変わってる、まともじゃない
    既婚=まとも、いい人

    ずっとこれ。最近は頭おかしい奴の方が結婚してる気もするけど

    +152

    -19

  • 512. 匿名 2024/06/04(火) 22:52:34 

    >>4
    強気の独身様ふえてきてる

    +24

    -22

  • 577. 匿名 2024/06/04(火) 23:03:40 

    >>4

    +1

    -4

  • 866. 匿名 2024/06/05(水) 00:06:37 

    >>4
    貧困独身は国自体が徴兵してもらおうと狙っているよね

    +5

    -6

  • 1009. 匿名 2024/06/05(水) 00:38:15 

    >>4
    ないからネットで愚痴ってる
    現実で子持ち様なんて言ってたら、ただの頭おかしい人じゃん

    +12

    -4

  • 1011. 匿名 2024/06/05(水) 00:38:57 

    >>4
    子持ち様に逆恨みされてるのかな。凄い怖い

    +22

    -4

  • 1073. 匿名 2024/06/05(水) 00:53:53 

    >>4
    誰かに評価される為に結婚するの?
    結婚を選ぶ人もいれば、そうじゃない人もいる
    それでいいと思うけどな

    +6

    -3

  • 1262. 匿名 2024/06/05(水) 01:52:50 

    >>4
    マジそれな
    タイトルを読んで目を疑ったわ
    この記事書いた人ってどっか別の星の人?
    パラレルワールドに住んでるとか?

    +49

    -2

  • 1280. 匿名 2024/06/05(水) 02:00:21 

    >>4
    氷河期以上高齢未婚老婆は
    新卒男からもバカにされ笑われてる。
    新卒男は人生成功組の子だからね。
    高齢未婚老婆が色目してきてキモい!
    って同期の女の子達と一緒になり笑ってた。

    +7

    -21

  • 1320. 匿名 2024/06/05(水) 02:11:38 

    >>4
    そもそも様ってなに?
    結婚してようが独身だろうが子どもいようが
    いまいが様付けする意味あるの??

    +36

    -1

  • 1549. 匿名 2024/06/05(水) 05:10:00 

    >>4
    うん、これしか思わなかった

    +6

    -0

  • 1565. 匿名 2024/06/05(水) 05:37:25 

    >>4
    ずっと昔から「子どもを持って1人前」って扱いだったよね
    高齢独身女性なんて腫れ物扱いだったよ
    こんなの子持ち様呼ばわりにイラついてる人が願望書いてるとしか思えない

    +43

    -1

  • 1595. 匿名 2024/06/05(水) 06:05:40 

    >>4
    >>1581
    統計をきちんと見て!
    令和の国民負担率は昭和の約2倍!
    国民負担率(租税負担率+社会保障負担率)の推移
    昭50/ 25.7★ 平2/ 38.4 平11/ 35.5 平20/ 39.3 平25/ 39.9 平30/ 42.5 令4/47.5★

    現役世代が支えている今の社会保障制度はすでに限界だよ
    子なしは老後の社会保障はあてにしない方がいい
    社会保障制度は賦課方式だから
    ピーク時に比べて現役世代が1400万人も減っているんだよ

    +5

    -0

  • 1603. 匿名 2024/06/05(水) 06:09:31 

    >>4
    ないよね(笑)記者頭悪すぎ

    +21

    -2

  • 1606. 匿名 2024/06/05(水) 06:12:57 

    >>4
    逆じゃない?昔からだよね
    虎と翼見てると昔は結婚しなきゃならなかったし結婚しないと仕事にも支障が出てた
    女性活躍とか言いながら女に働かせて人口が減ったら産め、財源が足りないから働けだもの
    そんなの両立出来るわけない
    これからも子持ちだよ、ドンドン酷くなってる
    子ども家庭庁も作って「少子化対策」だの「子育て支援」と言って増税したいだけ。
    官僚の天下り先や議員の報酬や特権維持したいだけ
    やってるアピールしてるけどいつも恩恵受けてるのは企業献金してる企業と議員と公務員だけ
    そんな空気ある?地方の底辺には行き届いてないよ、未だにマタハラの荒らしだもの
    ガル見てても子持ち叩きは異常
    口では育休産休とか休んでとか言ってるけどお局なんて睨みつけてるよ
    国の決まりだけど罰則も何もない、こんなうちみたいな小さな会社で大企業や公務員みたいなことできるわけないじゃない。と、口を揃えて従業員が言う
    定額減税の明細への記載は義務化か罰則もあるとか脅すくせに子持ちへの圧は異常
    産め働け納税できない奴は死ねってことだよ
    子供や扶養義務もない独身の方が身軽だし払える財力がある
    庶民は上級国民の為に犠牲になるしかない
    日本の女は蟻なんだよ女は虫ケラ以下

    +4

    -9

  • 1671. 匿名 2024/06/05(水) 07:05:31 

    >>4
    ない。社会的な信用もない

    +13

    -1

  • 1889. 匿名 2024/06/05(水) 08:25:16 

    >>4
    ほんまそれw

    +1

    -1

  • 2176. 匿名 2024/06/05(水) 09:43:39 

    >>4
    子持ち様なんて言葉が流行ってる今こそおひとり様が闊歩してる時代じゃないの?
    賢い人は子供は生まないとか低学歴ばかり子供産むとか、そういったいやらしい書き込みしてる人はほぼおひとり様だと思ってたけど。

    +6

    -6

  • 2185. 匿名 2024/06/05(水) 09:46:20 

    >>4
    なかったよね。
    独身で誰にも迷惑かけてないのに肩身狭いおもいしてると思う。
    結婚しても子供いなかったら「子供は?」「子供はいたほうがいいよ~!」とか言われるし、子持ち様は色んな恩恵受けたり優遇されてると思う。

    +25

    -2

  • 2204. 匿名 2024/06/05(水) 09:50:56 

    >>4
    インスタとかにいる独身アラサー女1人飲み!っておしゃれしてメガジョッキ飲んでる姿を晒してるやつらってなんなの?どんな意図?

    +3

    -5

  • 2248. 匿名 2024/06/05(水) 10:05:48 

    >>4
    独身貴族も嫌味だよね

    +8

    -0

  • 2568. 匿名 2024/06/05(水) 11:49:56 

    >>4
    独身税取る気なんだよ、めがね

    +1

    -1

  • 2597. 匿名 2024/06/05(水) 11:57:12 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    出産経験がない女、育児経験がない女。
    俺、ガチで危機感持った方がいいと思う。
    これまでに一度も出産の経験が無かったら、育児すらもしてなかったら、
    厳しいって。やばいって。
    明かな事実だと思う。
    何がやばいかっていうと、人として成熟しないんだよね。大人として、社会人としてあまりにも未熟。
    おまえの顔つきがいつまでも幼いのは、
    全部出産、育児の経験がないから、真剣に向き合ってないからよ。

    男の独身は多いけれど許されてるのは、
    おまえよりハードに働いてるから。
    おまえより責任のある仕事をしてるから。
    仕事に打ち込む男は、独身でも成熟するからな。

    女は若い時はとにかく人生がイージー。
    若さと女が持つ膣に価値があるから、
    何も努力しなくても、男から高級品をプレゼントされる。高級ホテルに泊まらせてもらえる。
    おまえの顔がよければ、金持ちから車や家も買って貰えるよな。

    おまえ、男から貰った高価なプレゼントが、どれだけ汗水垂らして稼いだ結果なのか、自覚してる?

    おまえが考える努力は、ハイTな男からすれば努力じゃない。歯磨きだよ。勘違いするな。

    世の中の女はとにかく努力できない。
    若さという価値を失ったら、最低でも正社員として働いて出産、子育てしろ。最低でも年収400万は稼げ。これらは努力で出来るレベル。
    言い訳するおまえは大人になりきれてない子供。

    働いて、母親になり、子供を立派に育て上げて社会に送り出せ。それが出来ないなら、おまえは人に誇れる価値を生み出せてない。

    若さと膣以外に価値を作らなかったおまえが、
    ハイTな男たちと同じ目線でいたいなら、
    働きながら産んで、立派に育てるんだよ。

    +9

    -44

  • 2647. 匿名 2024/06/05(水) 12:11:45 

    >>4
    それ思った。
    昔ほど結婚して一人前とか言われて圧強かったし、最近ようやく独身も一つの生き方だと認められるようになってきた感じあるのにね。
    それがわからないほど若い人が書いた記事なのか、タイトルありきで無茶苦茶書いてる記事なのか…

    +7

    -0

  • 2710. 匿名 2024/06/05(水) 12:36:22 

    >>4
    一度もなかったよね
    そして多分これからもない
    身に染みて感じてる

    +8

    -0

  • 2815. 匿名 2024/06/05(水) 13:14:34 

    >>4
    別に独身でも結婚しててもそうなんだとしか思わないんだけどな。
    このタイトル大げさじゃない?

    +4

    -0

  • 2826. 匿名 2024/06/05(水) 13:16:35 

    >>4
    ないない、いつだって肩身狭いよまったく

    +3

    -0

  • 3462. 匿名 2024/06/05(水) 15:42:05 

    >>4
    今めちゃめちゃそうじゃない?

    がるでも「結婚なんか」「子供なんか」みたいなコメント多いし、独身の方が快適で幸せみたいなコメントも多いよね。「男も専業主婦養うなんて損したくないの当たり前」みたいな、専業主婦サゲコメントも多いし、女性が自ら「稼げて家事も育児も出来る女しか妻にする価値なし」って言ってる人多いよ。

    独身が素晴らしいというより、既婚者下げ、専業主婦下げが多くて、比較すると「独身がいいよね」ってコメントが一番多い気がする。

    +8

    -1

  • 3552. 匿名 2024/06/05(水) 16:01:07 

    >>4
    ない。
    一切ない。

    +3

    -0

  • 3579. 匿名 2024/06/05(水) 16:07:53 

    >>4
    評価されてないよ。子持ち様と違って仕事滅多に休まないってふんぞり返ってた。

    +1

    -0

  • 3609. 匿名 2024/06/05(水) 16:15:37 

    >>4
    一度もないw
    いつだってバカにされてきたぜぃ
    でももう慣れたぜぃ

    +0

    -2

  • 3672. 匿名 2024/06/05(水) 16:45:49 

    >>3624からの続きです

    だいいち…>>13>>2112>>9>>4>>128あたりが指摘してるけども、
    【独身様(お1人様)が高評価されてた時代】なんてきたことないよ。

    ついでにいうと【子持ち様(ママさん達)が高評価されてた時代】もないんだよ。
    子持ちさん達は食い扶持とか言われたり生活感出てきて女として終わるとか、35歳超えたりするとババアとか言われてたじゃない。子供産んでも昔は評価そんなモノだった。

    高評価されてた時代なんてないのはLGBTQも無性愛者もそう。

    ついでに家事育児が向いてる家庭的とか優しい男性もそうだよ。この人達は女性の社会進出進んだおかげでカップリング成り立つようになってきてモテ始めて日の目を見始めてはいるが。

    唯一、過去にハッキリ高評価覇権取った事があるのは【ハッキリ男と自認してて男臭さ強い如何にもなオス系のオラオラ】のみなのよ。いわゆるモラ男系。
    でもこのタイプこそ近年は世界の何処でも評価が逆転して転落し、今や一番有り得ないってされる層になったけど。

    実は女性全般、既婚未婚事実婚・ママ・産んでない問わず、今現在が歴史上の中では一番生きやすくなってきた、評価も段々されてきた時代なんだけどね。

    私(今アラフォーのオバサンです)が学生時や20代の若い時代は、母親達がここまで産んで頑張った子育て大変だねとか、感謝の念を世間から向けられてる感じなかったわよ。それ当たり前の最低限じゃん雰囲気で女房という釣った魚には餌やらない、大切にしなくていい傾向だったかと。

    でも今って浮気問題は一大事だし、結婚後もパートナー大切にしないと夫婦関係維持できない宝物として接しなさいと、当たり前な事が当たり前に変わった。

    自活力高い独身に感謝しろとか言わないけども…既婚ママさん達が頭の隅に置いておいた方がいいのは
    こういう風に世の中が変化(女性と結婚し子供産んでもらえるのは当たり前じゃないハードル高い事で出来た場合は名誉になる、女はチョロくない落とすのに努力必要)したのは、
    無理に結婚する必要ないと自立している人ほど選択肢多いから納得しなきゃ結婚も出産もしなくていいが出来る。とう風に自立度高い同性の女性達が結婚は簡単であるにNOを突き付けてくれ変えていってくれたからってのもあるんよ。

    しかも結婚したとしても出産しない選択する女性が増えてる。これも女性側に自立度合いがないと女性主導でするの難しい。

    男性はキチンと女性と向き合って真摯に接しないと結婚や出産をして頂ける訳じゃないとなり、
    相対的に“結婚して子供産みたいOR子供産んだ女性”の希少性が出てきて価値が上がっているってのは確実にあるんだけど。

    昔は望まずとも無理にでも結婚して皆出産してたので希少性なんて無かった、だから女性は大事にされなかった価値も低かった。

    まぁ、これは社会進出した女性達の方も、あまり進出してない方がいるおかげで相対的に比較され評価得ているというお互い様な部分はあれど、
    多様性から結婚出産する女性総数が減少した結果、価値上がり、高い恩恵受けたのは【子持ち様(ママさん)】だよ。子供向け政策がガンガンに打ち出されているのがいい例かなと。

    子供産む人が無尽蔵無計画に生産牧場のように増えれば増える程に昔みたいにまーた立場弱くなるよ、お母さん達は。立場の性質上どうしても。
    自分で収入得ている自活独身や子供ナシ既婚は負担大きい子供いない利で優位性は調整して保つ事は可能なんだけど…子供育てるに関してはどうしてもそうはいかないから。

    +0

    -3

  • 3831. 匿名 2024/06/05(水) 17:28:42 

    >>4
    独身ってテレビのバラエティ番組見てても、美女でもお笑い要員、ポンコツ要員だったりするし何も評価されてないと思う

    一般人でもリアル社会でそういうの要求されるし

    +2

    -1

  • 3984. 匿名 2024/06/05(水) 18:05:21 

    >>4
    立場の話してるんじゃないかな?
    子持ちが子持ち様と揶揄されて肩身狭い思いしてる

    +0

    -0

  • 4107. 匿名 2024/06/05(水) 18:39:12 

    >>4
    それがまぁ、今じゃない?

    年々独身の風当たりは弱くなっていってると思う
    昔は独身者は異常、男なら出世させない、女はお局様とか言って大々的に馬鹿にしていい風土があった(20年くらい前?)
    そこから独身者の割合が年々増えるのもあってか独身者馬鹿にするのはやめようという風に変わっていって、独身だから出世に響くなんてのはとっくに古い価値観になったし、中年女性への未婚いじりは根強かったけどそれもここ数年で根絶された感
    今はやった方が白い目で見られるもんね

    ガルも何かここ3〜4年で急に独身持ち上げ始めたけど、その前は独身叩き酷くて高齢独身女性はみんな訳ありのヤバイ人、良い人なんて皆無!というコメントにプラスがたくさん付いてた
    私の独身の女上司にすごく素敵な人がいて、こういう人もいるよと書いたら大量マイナスくらって独女の妄想だとレスつけられた思い出
    今は真逆よね

    独身叩きが減ったのはいいけど、今度は子持ち叩きにご執心なのが闇を感じる
    何かを叩かずにはいられないんだなあ

    +5

    -0

  • 4216. 匿名 2024/06/05(水) 19:05:59 

    >>4
    ないよ
    しかも結婚出産してない女性って考えまだまだなんだよ
    結婚して子供もいるんですよねとか、お子さんにお金がかるからねとか、独身で親の介護でお金がかかるのにさ
    若い子と歳上のおばさんと両方に言われた
    まだまだ独身も当たり前の時代にならない

    +0

    -0

  • 4456. 匿名 2024/06/05(水) 20:03:13 

    >>4
    なんか一時期 負け犬の遠吠えとかおひとり様ブームやら崖っぷちOLやら独女やら色々言われてドラマになってなかった?! 

    +4

    -0

  • 4466. 匿名 2024/06/05(水) 20:07:08 

    >>4
    いつもジタバタしてんのは子持ちだよね

    +0

    -3

  • 4497. 匿名 2024/06/05(水) 20:19:30 

    >>4
    独身貴族って言われてた時代あったよね

    +0

    -0

  • 4545. 匿名 2024/06/05(水) 20:31:19 

    >>4
    独身様なんて存在しないw
    子持ち様の言うとおりにならなくて独身様認定されてるだけ

    +3

    -0

  • 4606. 匿名 2024/06/05(水) 20:53:01 

    >>4
    評価されると言ってないよ 申し訳なさそうにする時代って書いてる
    子持ちが申し訳なさそうにしてる時代が終わって独身が申し訳なさそうにする時代がくるらしい
    なんじゃそりゃって感じだね

    +8

    -0

  • 4859. 匿名 2024/06/05(水) 22:02:43 

    >>4
    一部子供嫌いな人の声がデカすぎただけだよな

    +0

    -0