ガールズちゃんねる
  • 2140. 匿名 2024/06/05(水) 09:32:46 

    >>2077
    それは別問題で批判されてるんだと思う
    専業パートが独身にあれこれ言うカウンターでお前らは税金払ってないだろと言われるって話
    それを実際に数字化してみるとなるほどなとなる
    子持ちが職場に迷惑掛けることに関しては批判が出るのは当たり前
    実際、ワーママへの配慮で周りの負担が増してるのは事実
    子持ちだけど子供の急病とかで職場抜ける時は申し訳なく思ってるよ私は

    +1

    -11

  • 2194. 匿名 2024/06/05(水) 09:48:49 

    >>2140
    とりあえずややこしくなるから専業主婦は置いといて。

    迷惑かけて申し訳ないって気持ちを持つことも大事だけど、子供が小さいうちは急な発熱で病児保育も空きなしで物理的に無理なことも多いよね。子育てに限らず、介護や本人の予期せぬ怪我病気だって起こりうることあるし、労働者が休むことを申し訳なく思う必要はないと思う。有給は労働者の権利でもあるから萎縮しすぎるのもよくないと思う。子持ちに限らず、誰かが急に休んだ時に業務が回らないのは管理者や経営者のマネージメントの問題が大きいよ。批判されるのはそっちであるべきで、労働者同士で対立する話じゃないと思うんだよな。

    +10

    -3