ガールズちゃんねる
  • 2007. 匿名 2024/06/05(水) 08:57:54 

    >>1868
    少子化解消と少子化問題がごっちゃになってますよ。
    例え子供が一人でも貢献になります。
    現役世代一人で二人の高齢者を支えるのと、一人で四人支えるのでは全く違います。

    それと専業パート主婦の貢献度を無視しすぎです。
    主婦がいなければ、家事育児介護などの労働を他人がやらなければならなくなります。
    人が一人増えるだけで消費が増えるのもあります。
    それに独身の社会保障のただ乗りのマイナス面も考慮すべきです。

    +4

    -2

  • 4559. 匿名 2024/06/05(水) 20:36:47 

    独身は何か勘違いしてるけど、社会への貢献度なんて相当低いよ。
    専業主婦の子ありのほうがずっと貢献度は高い。
    根拠は>>2007>>2676

    しかも、独身子なしが貢献してるのって人口があってこそのものなんだから、そういう意味でも子持ちの貢献度は相当高い。

    一番理想的な社会は独身子なしがいない世界なんだよ。
    お荷物がいないから、今の完結出生率を見る限り少子化にもならない。社会保障の負担も軽くなる。

    +6

    -7