-
1756. 匿名 2024/06/05(水) 07:44:48
>>1734
それ逆だと思うんだよな
家事も育児も仕事も全部、男にやらせようとするから未婚化してると思う
昔は家計は男、家事育児は女と役割分担してたけど
今は家事育児も出来る男じゃ無いと無理って女性増えてるから
高望みが限界突破してきてる
実はフルタイム主婦の割合は実は昭和からあまり変化無い
家事も育児も仕事も女性は今の時代、求められるっていうのは誤った認識
それを求められてるのは実は男性
SNSの声が大きいから女性は仕事も家事育児もやって大変ってイメージ持つかも知れないけど
主婦の8割は専業主婦とパート主婦
フルタイムはわずか2割しかいない+1
-4
-
1761. 匿名 2024/06/05(水) 07:47:52
>>1756
ていうか、当たり前じゃん。お互い仕事してるんだから家事も育児もやんなよ。+1
-0
-
1772. 匿名 2024/06/05(水) 07:50:43
>>1756
そのデータって全年代じゃないの?
子育て世代に限定したら2割より多くなると思うけど。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する