-
8. 匿名 2024/06/02(日) 08:15:31
![]()
+561
-23
-
21. 匿名 2024/06/02(日) 08:16:58
>>8
コレって近くにあるビルの屋上に行けば簡単に花火見れるのにって何時も思うの私だけ?+15
-93
-
23. 匿名 2024/06/02(日) 08:17:27
>>8
また貼られてるこれ
インタビューに答えてるだけなのに怖いなぁ
ずっとこうやって貼られるんだから+643
-10
-
24. 匿名 2024/06/02(日) 08:18:01
>>8
六麓荘の窓がでかくて天井高い家に住んでそう+156
-21
-
30. 匿名 2024/06/02(日) 08:18:55
>>8
やり手のお父さん。(おじいちゃんかな?)
てか花火って5分くらい見たらもう飽きない?+34
-67
-
38. 匿名 2024/06/02(日) 08:19:53
>>8
どうせ墓場までお金持って行けないんだからばんばん浪費しなよ+282
-11
-
39. 匿名 2024/06/02(日) 08:20:03
>>8
子どもの両端は夫婦?親子?+103
-18
-
59. 匿名 2024/06/02(日) 08:22:47
>>8
なんか知らないけど銀河鉄道999思い出した+32
-3
-
79. 匿名 2024/06/02(日) 08:28:38
>>8
フェンスのウォーキングデッドやん+86
-2
-
81. 匿名 2024/06/02(日) 08:29:18
>>8
3人で75000円ならそこまでじゃない?年に一回のことだから気合いを入れたのかもよ。
1席25万円ならひれ伏すけど。+230
-83
-
165. 匿名 2024/06/02(日) 09:07:46
>>8
ええやんけ
ズルして座ってるわけじゃなし
金持ちは金持ちでバンバン使ってもらわんと経済が回らん+340
-3
-
169. 匿名 2024/06/02(日) 09:09:48
>>8
有料席の方笑顔に嫌味がなくて性格良さそう
下の人の方が関わりたくない+446
-5
-
174. 匿名 2024/06/02(日) 09:13:13
>>8
それぞれ身の丈にあった生活してるだけでなんか悪いことあるの?
よく嫌みったらしく貼るけど‥+202
-2
-
184. 匿名 2024/06/02(日) 09:21:34
>>8
素直にいいなぁ
この子供なんか生まれた瞬間から間違いなく1個は勝ち組じゃん
なーにもなくあるもの探すほうが難しい家に生まれたら地獄+245
-3
-
268. 匿名 2024/06/02(日) 10:29:56
>>8 この画像を見た当時は、花火はタダで見るものと言う感覚があり、お金を払ってまで観るのは凄い!と思ってた。
値上がりされた現在からは高く感じないね。あるあるの値段。
ほんと値上がりばかりでつまらないなぁ。+83
-1
-
336. 匿名 2024/06/02(日) 11:55:58
>>8
この椅子で2万5千円ならいいよ
お台場でやってる花火のやつ、背もたれ無し横長椅子みたいなやつ(しかも他のグループと相席)で4万だったよ…+66
-0
-
373. 匿名 2024/06/02(日) 13:21:29
>>8
よくはられてるけど、あんまり嫌味感じないよね!
下のフェンスの写真までいくと笑ってしまう笑
なんでも無料が正義!みたいな人多いから、
意識一新させるのにいいと思うわ。
なんでもお金かかってるし、こうやって高い席を買ってくれる人がいるから来年も花火あげれるわけやしね。
私も見にいくなら有料席買うかも。金持ちではないけどね。。子供つれてくならなおさら、しんどい思いとか、結局見れませんでした、とか嫌だしなあ。+143
-0
-
397. 匿名 2024/06/02(日) 14:20:14
>>8
お父さん?おじいちゃん?+10
-12
-
398. 匿名 2024/06/02(日) 14:20:52
>>8
明らかに服装が違うw+29
-1
-
426. 匿名 2024/06/02(日) 15:31:34
>>8
祖父母が裕福だと孫の代まで裕福だよね。うちもそう。+44
-7
-
457. 匿名 2024/06/02(日) 16:53:31
>>8
下のフェンスの人達みっともない
道路に群がるなよ
ここまでするなら家にいればいいのに+82
-4
-
461. 匿名 2024/06/02(日) 17:02:00
>>8
いかにも勝ち組の家族
美人すぎ+84
-7
-
468. 匿名 2024/06/02(日) 17:39:40
>>39
>>8
この写真無断転載する人もダメだしあり得ないけど
一々、この写真に夫婦?親子?ってコメントする人も気持ち悪い。どちらでもいいと思うしそんなに人のこと気になる?+37
-24
-
505. 匿名 2024/06/02(日) 20:11:32
>>8
フェンスの人達が地元民なら
払った税金を使われてるのに+7
-0
-
516. 匿名 2024/06/02(日) 20:42:51
>>8
子どもと良い場所で見たいから、有料の席取るだけでこんな毎回貼られるの可哀想だし嫌だよね。
超高額席とかでもないのに。格差ネタみたいな扱いで。
うちも花火の時、家族で同じような有料席取ってるよ。
勿論、超高額席なんか取れないけど。+27
-0
-
521. 匿名 2024/06/02(日) 20:50:19
>>8
勝ち組と負け組+23
-2
-
541. 匿名 2024/06/02(日) 21:31:47
>>8
これお母さんがすでに余裕ある感じだもん
金持ちの奥さんってこんな感じ多くない?+72
-1
-
557. 匿名 2024/06/02(日) 22:12:21
>>8
このジジィと30代なのに一緒に暮らしてセックスしなあかんのは地獄。+7
-16
-
559. 匿名 2024/06/02(日) 22:13:35
>>8
この方達の25000円は、私の2500円くらいの感覚なのだろうか。そう思うと安い。+25
-0
-
561. 匿名 2024/06/02(日) 22:17:40
>>8
綺麗な奥さんだよな
+46
-2
-
567. 匿名 2024/06/02(日) 22:22:41
>>8
こういう富裕層の奥さんってみんないい女ばかりだよな
どこで見つけてくるんだってくらい婚活パーティーにはいないけどな
あんなとこに来るのは今まで生きてきて学校内で誰からも相手にされなかった売れ残った残飯だったんだろうな
その残飯を通いつめて食い漁ってた自分が惨めになる
今の時代ならSNSでいい女がてに入ってるけどもう手遅れ
お互いにセックス目当ての付き合い
ましてマッチングアプリなんて掃き溜めうんこみたいな男女が蠢いてる肥溜めのばい菌
+13
-12
-
570. 匿名 2024/06/02(日) 22:37:13
>>8
普通に羨ましい
ストレスフリーで高くないのはわかるんだけど気軽には無理だな+21
-0
-
577. 匿名 2024/06/02(日) 22:59:33
>>8
下の方がありえないってコメントも多いけど
少し前までは無料だったしなー
それとも皆、もう思考がちゃんと変更できてるの?+9
-0
-
584. 匿名 2024/06/02(日) 23:15:55
>>8
お金持ちって、品があるよね
この奥様もパパも。+28
-1
-
603. 匿名 2024/06/02(日) 23:41:30
>>8
金持ちって肌が違うよね
美容医療とかの肌の綺麗さじゃなくて
内側から綺麗なんだなーーって感じる+39
-0
-
631. 匿名 2024/06/03(月) 01:18:21
>>8
そこまでして花火見たいか?
港区湾岸住んでるとしょっちゅう花火やってて飽きる
家の目の前でやってくれるのもあるし+2
-0
-
663. 匿名 2024/06/03(月) 06:51:38
>>8
いつも貼られてる、て可哀想だな
今、花火は無料で見られる時代じゃない
私も屋形船にのったり、クルーズ船に乗ったり、見やすいテラスがあるホテルにとまって、そこでゆったり見たり
諏訪湖花火も有料席でみたけど、こんなにゆったり座れなかった
人気花火ならもっとギチギチに詰め込まれる+3
-0
-
711. 匿名 2024/06/03(月) 18:22:59
>>8
この画像初見だったから、なんJとかのスレも見たんだけど
このシート席エリア専用のトイレと飲み放題付きらしいね
トイレの心配や民度の低い混雑がないのと飲み放題と飲食できるなら年1回のイベントだし25,000円の等価は有るかもしれない+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
