-
2. 匿名 2024/06/01(土) 11:52:02
幼少期の育ち方+192
-9
-
55. 匿名 2024/06/01(土) 12:10:42
>>2
それ大きいね
実母も義母も末っ子で周りにさんざん甘やかされて助けられて生きてきたから、一人じゃ何も出来ない
どうするか考える前にまずは誰かを頼る
ああはなりたくないなと反面教師にしてる+17
-12
-
69. 匿名 2024/06/01(土) 12:18:53
>>2
精神的に自立せざるを得なかった人は人に依存しにくくなるよね+19
-15
-
72. 匿名 2024/06/01(土) 12:22:32
>>2
これ、返信コメが、親に甘やかされずに早いうちから自立させられてた人のほうが依存しないってコメントで意外なんだけど
逆だと思ってた
甘やかしまではいかなくても、親に普通に可愛がられて育ってる人のほうが、根底に安心感があるから、変な男や酒や宗教にハマったりしなくない?+112
-4
-
105. 匿名 2024/06/01(土) 13:32:53
>>2
自己肯定感が高い人
愛情を感じて成長した人。+19
-0
-
121. 匿名 2024/06/01(土) 13:57:39
>>2
生まれ持った性格や気質も大きいよ+6
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する