ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/27(月) 22:37:26 

    動物の写真撮るのが好きです。
    現在11年前に購入した富士フイルムのXーA1を使用しています(サブは中古で買ったLUMIX gf10使用)がミラーレス入門機の初代の物なのでAFや連写、大きなサイズでプリントした時の画質に限界を感じています。
    せっかくレンズもあるので同じ富士フイルムX-T5、X -H2あたりにするか、フルサイズも気になってるからいっそcanon R6やSONY α7cⅡあたりもいいかな〜、いやいややっぱその分レンズにお金かけようか、とか悩みまくってます!
    冬にはカナダにオーロラを観に行く予定なので、それ用のレンズも欲しいしでもあーお金がない!

    皆さんどんなカメラ使ってますか?
    気に入ってるところ、逆にイマイチなところなどなど教えて下さい。
    それだけでなく写真、一眼カメラが好きな方色々お話ししましょう!

    ちなみにサブ機は機械苦手な女子でも綺麗な写真が撮れる事が売りのカメラで馬鹿にされがちですが、ポケットに収まるコンパクトさで荷物増やしたくない時でも持ち運べるし、誰でもシーン別撮影モードを選択して簡単に扱えるので女子旅でお互い撮りあったりテーマパークで係員さんに渡して撮ってもらったりするのにめちゃくちゃ使い勝手良くてオススメ!マニアックにメカいじりして人待たせたくない時に最適だけど、もちろんマニュアルでも使えるちゃんとカメラです。

    +27

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/27(月) 22:50:07 

    >>1
    オーロラ撮影という事は三脚も持っていくのですか?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/27(月) 23:03:51 

    >>1
    動物撮るならCANONがいいんじゃないかな。R6はちょっと古いからR6MarkIIがいいよ。AFの追尾が段違い。ピッてやったらずっと動物の目を追いかけてくれるよ。
    FUJIFILMは生産量をセーブしてるみたいで、新品はなかなか手に入らず、中古は爆上がりしている状態みたい。FUJIFILMはフィルムシミュレーションが最高だよね。私はエントリー機のレンズキットしか持ってないけど、描写力が素晴らしくて大好き。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/27(月) 23:13:46 

    >>1
    フジノンレンズを使ってらっしゃるの?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/27(月) 23:17:49 

    >>1
    オーロラなら氷点下?寒いとこでも動くちゃんと動くカメラがいいんじゃないかな。オーロラならフルサイズかなと思うけど、旅行だと小さいカメラにしたいところですね。
    私はNikonの一眼レフからNikonのミラーレス一眼のZ50に買い替えた。やっぱりファインダーが見やすいのはレフ機だなーって思うけど、軽いのいいよね。そろそろ後継機出ないか待ってる。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/27(月) 23:23:50 

    >>1
    初心者です。
    現像にはやはりLightroomやAdobeですか?
    お金かけずにアプリでできたらなあ…って悩んでいるのですがやはり課金しないと難しいでしょうか?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/28(火) 00:20:17 

    >>1
    >大きなサイズでプリントした時の画質に限界を感じています。
    DxO PureRAW 4でいい
    DxO PureRAW 4
    DxO PureRAW 4shop.dxo.com

    DxO PureRAW 4JavaScriptがお使いのブラウザで無効になっているようです。"我々のサイトを最善の状態でみるために、ブラウザのjavascriptをオンにしてください言語日本語FrançaisEnglishDeutsch日本語マイカートログインショップに戻るDxO PureRAW4あなたのカメ...


    これ↑15000円

    フルサイズのカメラの値段+レンズの値段 30万~40万


    今時センサーサイズの大小がどうのなんて10年以上昔の価格COMか5chにいるような爺の戯言だよ
    マイクロフォーサーズのカメラで撮った写真が普通に同じISO感度でAI使ってフルサイズか中判レベルまで画質上がる

    それに同じ被写界深度だったら
    フルサイズ F4 1/100秒 ISO800
    としたら
    マイクロ F2 1/100秒 ISO200

    レンズ買った方が安上がりだしフォーカルレデューサーやスピードブースターみたいに小さいカメラにはフルサイズ一眼レフのレンズつけてブーストするアダプタもある
    0.58倍使ったら50mmF1.4は29mF0.8
    レンズだけでどうとでもなる

    ボディ何て買う必要無いよ

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/28(火) 00:22:06 

    >>1
    SONYのα7RV使ってますがAF優秀だし色味も正確ですよ
    アプリ使えばWi-Fi経由でカメラからスマホに写真が送れるのですがそのスピードがめちゃくちゃ早いので撮って出しを友達にシェアするのに便利です
    GMのレンズが良すぎて血の涙を流して買い集めています
    高画素なのでトリミング効きますよ!
    バッテリーの燃費が悪い以外は最高です
    おすすめです

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/28(火) 01:40:31 

    >>1
    母がCanonのミラーレス使ってるよ
    買う前と後の写真、かなり違う!!!
    賞も増えたよ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/28(火) 22:11:19 

    >>1
    最初はNIKONの一眼エントリー機、次はフルサイズ、その後SONYのミラーレスになり、今はGR使ってるw
    年々肩こりひどくなって、今はもうサイズの小ささと軽さだけで選んでる感じ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/21(金) 04:42:52 

    >>1
    EOS R5とR8の2台持ちです。
    レンズは今はLレンズ五本のみ。

    +1

    -0