-
4. 匿名 2024/05/22(水) 11:39:01
ジェンダーリビールが分からん+1120
-17
-
26. 匿名 2024/05/22(水) 11:41:02
>>4
ジェンダーリビールとは、赤ちゃんの性別を旦那さんや家族、友人にお披露目するイベントのことだって!
ケーキの中から出てくるフルーツ(赤いフルーツ→女の子、青いフルーツ→男の子みたいな)でお披露目会するらしい+287
-7
-
33. 匿名 2024/05/22(水) 11:42:18
>>4
私もこういう新種ケーキ?と思ったけど違うみたい+174
-0
-
145. 匿名 2024/05/22(水) 11:57:57
>>4
🍺+42
-0
-
163. 匿名 2024/05/22(水) 12:00:48
>>4
結婚式でやってた子がいた。
つまり自分で面白いと思ってやったわけ。
+20
-12
-
196. 匿名 2024/05/22(水) 12:09:17
>>4
初めて聞きました+194
-1
-
253. 匿名 2024/05/22(水) 12:28:20
>>4
トピ画からしてケーキの話題だと思って来たら全然違ったw
私が妊娠した時にこういうのあったら旦那相手にだけはやってみたかったかも🧁+189
-0
-
261. 匿名 2024/05/22(水) 12:32:03
>>4
メジャーじゃない言葉や物を、みんな知ってる体で説明なしに進めていく傲慢さが腹立つ+120
-12
-
277. 匿名 2024/05/22(水) 12:42:33
>>4
初めて聞いたわー+30
-0
-
279. 匿名 2024/05/22(水) 12:45:27
>>4
おばさんは初めて聞いた言葉です
ベビーシャワーだのジェンダーリビールだのわけがわからない
ついでに結婚式のブライズメイドも…+131
-4
-
370. 匿名 2024/05/22(水) 14:00:26
>>4
ほーん
よばれたひとはなんか手土産でも持っていくのかね。
ベビーシャワー?みたいなもん?+6
-2
-
393. 匿名 2024/05/22(水) 15:00:23
>>4
初めて聞いた
ビールの種類かと思った+55
-0
-
407. 匿名 2024/05/22(水) 15:50:24
>>4
今年40だけど、私が若い頃に結婚写真の前撮りが流行り始めたわ。今はフォトウェディングとか言って式やらずに写真だけ撮る人が増えたらしいね。
子供が産まれる年齢になると、寝相アートとハーフバースデーが流行ってた。
最近は性別発表ケーキ。
いまどき結婚出産する人なんてお金持ちだから、そこをターゲットにお金使わせる作戦なんだろうけど、SNSで見てるとなんか痛々しいよね。+13
-6
-
430. 匿名 2024/05/22(水) 17:00:02
>>4
ジェンダーレストイレ+2
-0
-
487. 匿名 2024/05/22(水) 20:11:47
>>4
そこまで浸透してない言葉は後ろに()で和訳とか意味を書いてほしい+25
-1
-
526. 匿名 2024/05/22(水) 22:54:30
>>4
いろいろ新しい事を流行らせてケーキ屋が儲ける仕組みですね+17
-0
-
553. 匿名 2024/05/23(木) 00:15:48
>>4
ジエンダーリビール?
男女平等的なビールかなにか?何それ?
と思ったけどジェンダー(性別)+リビール(明らかにする)で性別発表って意味か。
横文字めんどくせえw+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する