-
77. 匿名 2024/05/20(月) 13:46:55
>>69
だから何w
3000人程度だし、山梨県民(80万人)は1人1円も負担しないでしょw
+1
-4
-
81. 匿名 2024/05/20(月) 13:52:52
>>77
山梨が前例作ったら全国拡大する危険性あるでしょ。
危機感無さすぎ。+6
-0
-
110. 匿名 2024/05/20(月) 14:28:08
>>77
どういう計算したら1円になるんだ
超超大雑把に
一人当たり医療費の年間平均35万ちょっと、日本人の平均だけどね
これ3割負担として100万くらい使ってるってこと
ベトナムにいる家族も含むから、適当に平均4人家族とすると、年間400万
1割の40万をベトナム人労働者が負担
残りの360万×3000人=約100億
半分が保険会社、その半分が県民
1人500円くらい
おそらくこんな事になる
これが全国に普及する
金額の問題じゃないのが分からんの?ってことなんだけどね
でも山梨県って外国人17,000人いるらしいよ+0
-0
-
112. 匿名 2024/05/20(月) 14:29:43
>>77
山梨県は地方交付金を受け取ってます。要は都市部からの仕送り。外国人の医療費を山梨県民で払いたいなら、まず地方交付金を受け取るのをやめましょうね。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する