-
5. 匿名 2024/05/20(月) 12:37:36
>デリケートなことなので傷つけることが
ないようにしたいです
こういう優しい主だからつらい気持ちを話したいと思った可能性ある+936
-0
-
49. 匿名 2024/05/20(月) 12:40:49
>>5
ほんと、優しいね!
確かにお子さんいない方にしか相談できないかも+181
-0
-
50. 匿名 2024/05/20(月) 12:40:56
>>5
優しい主に、優しいコメント+177
-0
-
76. 匿名 2024/05/20(月) 12:44:15
>>5
きっとそうだよ。
当事者だったけど、意地悪な人には絶対相談しないもん。
「聞くしかできないけど、何か力になれることあったら言ってね」くらいの返しで大丈夫だよ。+189
-1
-
77. 匿名 2024/05/20(月) 12:44:17
>>5
人間の心理としては逆。傷つけて欲しいんだよ。
傷つくことで生まれる答えを探してるのですね。+2
-29
-
84. 匿名 2024/05/20(月) 12:45:18
>>5
デリケートなことなので傷つけることがないようにしたいです
デリケートでもないし傷ついてもいいよ
不妊や障害者に対し腫れ物に触るような態度は良くない
みんな普通に接すればいいんだよ+0
-25
-
145. 匿名 2024/05/20(月) 13:05:48
>>5
その気持ちで聞いていて、寄り添いつつ余計なことは言わず、上手く行った人の話も交えて希望を感じてもらい…と何とか相手の精神的な力になれるようにと努力してものの、最後は謎の八つ当たり的な嫌みを言われて、さすがに嫌になってもう連絡取ってないよ
相手からは連絡よこせの催促があったけど
思い起こせば、こちらが真剣になっていることを茶化されたりちょっとイジられてるかなと思うこともあったし、それ以上にいつも自分が聞き役でこちらの悩みは話せなかったんだよね。まあ普通の人には話せないことだから仕方がないんだけどさ+25
-0
-
154. 匿名 2024/05/20(月) 13:08:51
>>5
だね、きっと言葉を選んでくれる
うんうんって聞いて寄り添ってくれるのわかってから話したんじゃないかな?
多分、聞いてくれるだけでいいんだよ+20
-4
-
234. 匿名 2024/05/20(月) 17:00:17
>>5
だよね。あとは口が固いとか秘密を守ってくれそうな信頼感があるんだと思う。+18
-0
-
297. 匿名 2024/05/26(日) 10:17:25
>>5
この部分に主さんの人柄が出ているよね。私も不妊治療をしていたけど、お友達さん達が主さんに打ち明けるのがなんかわかるな。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する